南伊豆の秘境・ヒリゾ浜│2024年最新ダイビング&シュノーケリング体験ツアー情報!料金・アクセス・混雑予想etc...

南伊豆の秘境・ヒリゾ浜│2024年最新ダイビング&シュノーケリング体験ツアー情報!料金・アクセス・混雑予想・宿泊プランetc...

伊豆半島の南端・南伊豆エリアにある絶景マリンスポット「ヒリゾ浜」。

東京都内および関東圏内からもアクセスが良く、海水浴や温泉旅行をはじめ、ドライブデートや日帰り旅行などのお出かけ先として人気の高い静岡県・伊豆エリアにある秘境として近年注目度が上昇しているスポットです。

このページでは、船でしか辿り着けない隠れ家的な海水浴場としてインターネットメディアを中心に話題沸騰となったヒリゾ浜の2024年最新情報を徹底紹介。

シュノーケリング体験ダイビング(初心者向けツアー)のツアー紹介を中心に、アクセス方法や海開きの時期など南伊豆の秘境・ヒリゾ浜の楽しみ方とその魅力に迫ります。

南伊豆の秘境・ヒリゾ浜とは?

南伊豆の秘境・ヒリゾ浜│2024年最新ダイビング&シュノーケリング体験ツアー情報!料金・アクセス・混雑予想・宿泊プランetc...

静岡県伊豆半島の南端に位置する賀茂郡・南伊豆町にある海水浴場「ヒリゾ浜」。

人気景勝地・石廊崎(いろうざき)と中木地区のちょうど中間あたりに位置し、「船でしかたどり着けない秘境ビーチ」としてその名を知られる人気マリンスポットです。

このヒリゾ浜の魅力は、透明度の高さから深いブルーに輝く美しい海

インターネット上にアップされた写真・画像が「船が浮いて見える」とSNSを中心に話題を集め、上陸・遊泳が解禁される夏季シーズンには毎年多くの海水浴客が訪れています。

マリンソフト下田

【南伊豆・中木】100名様限定ヒリゾ浜シュノーケルガイドツアー1日コース 早期割引プラン(お申込期限:5/24~6/10)

マリンソフト下田
下田・白浜
11,000円~(税込)
  • 4.7
  • (37件の口コミ・体験談)

★5/24~6/10の期間ご予約限定のお得な早期割引プランです!静岡県の南端、南伊豆は石廊崎と中木の境の海岸「ヒリゾ浜」。そこは歩いて行くことが出来ない「伊豆の最後の秘境」と呼ばれている人気の場所。関東近辺でも、伊豆半島でも、抜群の透明度と魚影の濃さはシュノーケリングポイントとして他のビーチの追随を

マリンソフト下田

【南伊豆・中木】「ヒリゾ浜」に上陸!透明度抜群のシュノーケルガイドツアー1日コース11,000円〜!

マリンソフト下田
下田・白浜
14,000円~(税込)
  • 4.5
  • (77件の口コミ・体験談)

静岡県の南端、南伊豆は石廊崎と中木の境の海岸「ヒリゾ浜」。そこは歩いて行くことが出来ない「伊豆の最後の秘境」と呼ばれている人気の場所。関東近辺でも、伊豆半島でも、抜群の透明度と魚影の濃さはシュノーケリングポイントとして他のビーチの追随を許しません!ヒリゾ浜には中木にある渡し船に乗船して行く以外では上

AIRE 下田&ヒリゾ浜シュノーケリング

【南伊豆・ヒリゾ浜】 シュノーケリング・船で行く1日ツアー

AIRE 下田&ヒリゾ浜シュノーケリング
下田・白浜
12,50011,500円~(税込)
割引キャンペーン実施中!
  • 4.7
  • (37件の口コミ・体験談)

南伊豆ヒリゾ浜!伊豆半島の先端にある船でしか行けないシュノーケルポイントです。小学1年生から大人の方まで楽しめるシュノーケル、インストラクター同行なので安心して楽しんでいただけます。最後の秘境と言われる期間限定9月末までオープン、魚影の濃さ、透明度は驚きです。。*8時 下田市・南伊豆町・下田駅・駐車

ハンマーズアカデミー

【静岡・南伊豆】伊豆最南端の隠れ家ビーチ!「ヒリゾ浜」で体験ダイビング

ハンマーズアカデミー
南伊豆
13,200円~(税込)
  • 4.9
  • (8件の口コミ・体験談)

水中世界を覗いてみたい!せっかく伊豆へ来たんだから、綺麗な海で体験ダイビングしてみたい!本格的にライセンスを取る前に、スキューバダイビングを試してみたい!そんな方へおすすめするのが「体験ダイビング」。必要なのは水着とタオル、そして健康な体だけ!まずは足の着く所で心の準備、そして水中では、プロのインス

中木マリンセンター

【静岡・南伊豆】ヒリゾ浜シュノーケリング体験

中木マリンセンター
南伊豆
14,300円~(税込)

静岡県の最南端、『南伊豆中木・ヒリゾ浜シュノーケリング体験ツアー』です。          シュノーケリングスポットとして、近年、人気上昇中で日本でも沖縄に劣る事の無い透き通った透明度を誇り、船でしか行く事のできないヒリゾ浜ビーチで、ダイビングインストラクターが機材の使い方、基本的なシュノーケリング

中木マリンセンター

【静岡・南伊豆】ヒリゾ浜ボート体験ダイビング

中木マリンセンター
南伊豆
13,200円~(税込)

自社所有のボートで行く、『南伊豆中木・ヒリゾ浜ボート体験ダイビングツアー』です。              透明度抜群のヒリゾ浜は、多くのメディアなどでも紹介され、人気のシュノーケリングスポットとなっています。シュノーケリングも良いけど、水中をもっと自由に泳いでみたいと言う方で、ダイビングのライセン

ヒリゾ浜の海はダイビング・シュノーケリングの名所

南伊豆の秘境・ヒリゾ浜│2024年最新ダイビング&シュノーケリング体験ツアー情報!料金・アクセス・混雑予想・宿泊プランetc...

光と反射することで海面が青色に輝くその神秘的な光景は、人気ビーチを数多く有する南伊豆エリアの中でも随一の美しさを誇ります。

ヒリゾ浜近海が圧倒的な透明度と綺麗な水質を保つ理由は、「周辺に川が流れていないこと」や「黒潮」、「一帯が国立公園指定地域であり開発されないこと」などの影響が挙げられます。

覗き込むと海底までくっきり見えるほどクリアな海では南伊豆近海に息づくさまざまな海洋生物を観察することができ、シュノーケリングやスキューバダイビングの名所としても知られるスポットです。


POINT!ヒリゾ浜にはお魚がいっぱい!

ヒリゾ浜近海では、ソラスズメダイ、キンギョハナダイ、スズメダイなどの魚たちをはじめオオセ(テンジクザメ科)が生息しアオウミガメに遭遇できることも。お子様から参加できる渡し船乗船チケットが付きのシュノーケリングや体験ダイビング(初心者向けツアー)で絶景海中世界をお楽しみください。

2024年のヒリゾ浜海開き時期はいつから?

南伊豆の秘境・ヒリゾ浜│2024年最新ダイビング&シュノーケリング体験ツアー情報!料金・アクセス・混雑予想・宿泊プランetc...

ヒリゾ浜海開き・海水浴解禁となるの期間は、例年6月下旬から9月いっぱいまでのおよそ3カ月間

それ以外のシーズンは一般には解放されておらず、海水浴はおろかビーチに辿り着くことすらできなくなります。(期間外は原則立ち入り禁止です。)

期間中にのみ運航する渡し船の乗船チケット料金およびアクティビティ体験ツアーへの予約がヒリゾ浜への入場料となるイメージです。

遊泳解禁シーズン中は下田ライフセービング協会のライフセイバーが常駐し、注意事項・禁止事項のアナウンスや遊泳エリアをレスキューボートでの巡回するなど、事故なく海水浴を楽しめるよう万全の安全対策が取られています。

ヒリゾ浜が混雑する人気時期

南伊豆の秘境・ヒリゾ浜│2024年最新ダイビング&シュノーケリング体験ツアー情報!料金・アクセス・混雑予想・宿泊プランetc...

ヒリゾ浜が海開きとなり、シーズン中で最も人気が高まるのは、夏休み・お盆休みを含む8月中と9月のシルバーウィーク期間です。

中でも特に、期間中の土曜祝日および8月中旬のお盆時期には混雑を緩和するために「浜止め(入場規制)」が掛かるケースもあるので注意が必要です。

5月下旬頃から予約期間・組数限定で早期割引プランを設定している事業者もあるので、早めの予約がおすすめ

シュノーケリングスキューバダイビングのツアーを事前予約することにより確実にヒリゾ浜へ渡れることはもちろん、駐車場も確保されるので安心して旅の予定を組むことができます。

マリンソフト下田

【南伊豆・中木】100名様限定ヒリゾ浜シュノーケルガイドツアー1日コース 早期割引プラン(お申込期限:5/24~6/10)

マリンソフト下田
下田・白浜
11,000円~(税込)
  • 4.7
  • (37件の口コミ・体験談)

★5/24~6/10の期間ご予約限定のお得な早期割引プランです!静岡県の南端、南伊豆は石廊崎と中木の境の海岸「ヒリゾ浜」。そこは歩いて行くことが出来ない「伊豆の最後の秘境」と呼ばれている人気の場所。関東近辺でも、伊豆半島でも、抜群の透明度と魚影の濃さはシュノーケリングポイントとして他のビーチの追随を


POINT!ヒリゾ浜にトイレはある?

ヒリゾ浜には常設トイレはありません。トイレをご利用の場合は渡し船に乗って(約5分)中木まで戻る必要があるため事前に済ませることをオススメします。※渡し船には何度でも乗船可能です

ヒリゾ浜までのアクセス方法・料金

ヒリゾ浜までは渡し船の船着場がある中木港から船に乗って約5分

アクセスする手段は、ヒリゾ浜渡し船乗り場から乗船する渡し船の一択となります。(アクティビティ体験ツアーには渡し船乗船券が含まれます)

周辺に浮かぶ大根島とは違い離島ではないものの、陸路でアクセスする道路が通っていないため海岸線を回り込む形で上陸します。

容易には辿り着けないミステリアスなスポットであることも、このビーチが人気を集める要因の一つかもしれません。

以下では、渡し船乗船チケットや中木区が運営する駐車場の料金、東京方面からの主なアクセス方法をまとめています。

※渡し船以外の方法ではヒリゾ浜へ上陸することができないのでご注意ください。

ヒリゾ浜往復渡し船の料金・期間

 大人(中学生以上):2,000円
 小人(4歳以上~小学生まで):1,000円
 7月初旬〜9月下旬(年によって異なる)  8:00〜16:30(平日・週末・月によって若干前後するため要確認)  天候などの影響により運休になる場合あり
 ※渡し船は5分〜10分の感覚で運航しており、何度でも乗船可能です。

有料駐車場の料金・開放期間

 1台1日あたり 1,000円  7月〜9月(年によって異なる)

東京方面からの主なアクセス方法

 東京駅(伊豆急・特急踊り子号)→伊豆急下田駅→タクシーで中木へ(所要時間約3時間15分)  東京(透明自動車道)→厚木(小田厚木道路)→小田原→下田→中木へ(所要時間約3時間)

POINT!事前予約は必要?

渡し船単体での乗船チケット事前予約はできません。予約が必要な場合は各ヒリゾ浜上陸ツアーに申し込みの上ご参加する必要があります。

ヒリゾ浜シュノーケリング体験ツアー

【南伊豆・中木】100名様限定ヒリゾ浜シュノーケルガイドツアー1日コース 早期割引プラン(お申込期限:5/24~6/10)

マリンソフト下田
下田・白浜
11,000円~(税込)

★5/24~6/10の期間ご予約限定のお得な早期割引プランです!静岡県の南端、南伊豆は石廊崎と中木の境の海岸「ヒリゾ浜」。そこは歩いて行くことが出来ない「伊豆の最後の秘境」と呼ばれている人気の場所。関東近辺でも、伊豆半島でも、抜群の透明度と魚影の濃さはシュノーケリングポイントとして他のビーチの追随を

【南伊豆・中木】「ヒリゾ浜」に上陸!透明度抜群のシュノーケルガイドツアー1日コース11,000円〜!

マリンソフト下田
下田・白浜
14,000円~(税込)

静岡県の南端、南伊豆は石廊崎と中木の境の海岸「ヒリゾ浜」。そこは歩いて行くことが出来ない「伊豆の最後の秘境」と呼ばれている人気の場所。関東近辺でも、伊豆半島でも、抜群の透明度と魚影の濃さはシュノーケリングポイントとして他のビーチの追随を許しません!ヒリゾ浜には中木にある渡し船に乗船して行く以外では上

このプランの特徴

伊豆・下田エリアを拠点にスキューバダイビングやシュノーケリングの体験ツアーを開催する「マリンソフト下田」によるヒリゾ浜シュノーケリングツアーです。

ガイド料やシュノーケルグッズのレンタル料をはじめ、ヒリゾ浜への渡し船乗船料や昼食(ランチ)、現地でのシャワー利用料までセットになったお得な内容でご案内中。

6/10までの予約・先着100組限定で、早期割引プランがあるので、夏のご予約はぜひお早めに!(限定数に達し次第終了予定

ヒリゾ浜の海を知り尽くしたガイドインストラクターが案内する当ツアーは、6歳の子供から100歳までのシニア層までご家族3世代でお楽しみいただけます。

ツアー予約詳細情報

マスク、シュノーケル、フィン、マリンシューズ、ウエットスーツ、ライフジャケット、現地シャワー施設料、インストラクターガイド料、送迎、乗船、昼食付  6歳〜100歳  2024/7/1〜2024/9/30  8:30頃(終了予定時間16:00頃)
 ※所要時間:約6~7時間  静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂157
 (※提携駐車場です。実施場所ではございません)
 下田市内(最寄駅または宿泊先までの送迎承ります)
 ※送迎エリアは下田市内海沿いのホテルまた南伊豆町下賀茂エリア
 ※送迎先によっては予約できない場合がございますので、ご相談ください。
 ※お車でお越しの際は、提携駐車場に駐車し、そこから送迎車にて移動いたします。

関連記事

レビュー・口コミ体験談紹介

最高!
昨年初めて体験し、今年もお世話になりました。まるで水族館の中にいるような美しい海の虜になりました。ガイドさんたちは皆さん経験豊富でとても親切なので、子ども連れでも安心して体験できました。
また来年も行きたいです!
5.0 ★★★★★ 体験日 2023年8月

AIRE 下田&ヒリゾ浜シュノーケリング

【南伊豆・ヒリゾ浜】 シュノーケリング・船で行く1日ツアー

AIRE 下田&ヒリゾ浜シュノーケリング
下田・白浜
12,50011,500円~(税込)
割引キャンペーン実施中!
  • 4.7
  • (37件の口コミ・体験談)

南伊豆ヒリゾ浜!伊豆半島の先端にある船でしか行けないシュノーケルポイントです。小学1年生から大人の方まで楽しめるシュノーケル、インストラクター同行なので安心して楽しんでいただけます。最後の秘境と言われる期間限定9月末までオープン、魚影の濃さ、透明度は驚きです。。*8時 下田市・南伊豆町・下田駅・駐車

このプランの特徴

南伊豆下田を拠点に、夏はマリンスポーツ、冬はウインタースポーツなど春夏秋冬オールシーズン通してアクティビティ体験ツアーを開催する「AIRE 下田&ヒリゾ浜シュノーケリング」。

シュノーケル用具のレンタル料やガイド料をはじめ、施設使用料や船代、昼食代やシャワー代がセットになったおすすめヒリゾ浜シュノーケリングツアーをご案内中です。

アクティビティジャパンユーザーからのレビュー・口コミ体験談による高評価が連発する、お客様満足度の高いツアーで圧倒的な透明度を誇るヒリゾ浜の海を満喫しましょう。

ツアー予約詳細情報

 シュノーケル用具フルレンタル代・ガイド代・施設使用料・船代・昼食代・シャワー代  6歳〜65歳  2024/7/1〜2024/9/30
 7月上旬から9月末までの夏限定ポイントです  下田市内ホテル・南伊豆町(一部地域を除く)7時45分~8時半頃に送迎致します
 電車でお越しの方は伊豆急下田駅・8時  宿泊ホテル・伊豆急下田駅・スクール指定駐車場(南伊豆町上賀茂171)

レビュー・口コミ体験談紹介

安心してお任せできるツアー‼︎
ヒリゾ浜に行くのも、このツアーに参加するのも初めてでしたが、優しいスタッフさんのサポートと、当日ガイドさんの親切丁寧な案内のおかげで、安心して過ごすことができました。 当日は天候にも恵まれ、綺麗なお魚や海の世界を満喫でき、大満足です!
5.0 ★★★★★ 体験日 2023年9月

中木マリンセンター

【静岡・南伊豆】ヒリゾ浜シュノーケリング体験

中木マリンセンター
南伊豆
14,300円~(税込)

静岡県の最南端、『南伊豆中木・ヒリゾ浜シュノーケリング体験ツアー』です。          シュノーケリングスポットとして、近年、人気上昇中で日本でも沖縄に劣る事の無い透き通った透明度を誇り、船でしか行く事のできないヒリゾ浜ビーチで、ダイビングインストラクターが機材の使い方、基本的なシュノーケリング

このプランの特徴

中木マリンセンター」は、南伊豆で「ダイビング」「ヒリゾ体験ダイビング」「「ヒリゾシュノーケリング体験」を提供する地元のダイビングサービスです。

経験豊富なダイビングインストラクターが、機材の使い方、基本的なシュノーケリングの泳ぎ方、水中での生物の観察等を丁寧に指導してくれるので、初心者でも安心して参加できます

自社所有のボート移動なので、混雑の心配もなく、終了後は陸上に戻って自社施設のシャワーでさっぱりできるのも嬉しいポイントです

ツアー予約詳細情報

 体験料、渡船代、ガイド料、レンタル機材一式、施設利用料、保険料、消費税  10歳〜60歳  2024/7/6〜2024/9/29
 8:00(予約時間の30分前)  中木マリンセンター
 ※専用駐車場がございません。7月~9月に関しましては、1台/1日¥2,000の駐車料金がかかります。

ヒリゾ浜スキューバダイビングツアー

ハンマーズアカデミー

【静岡・南伊豆】伊豆最南端の隠れ家ビーチ!「ヒリゾ浜」で体験ダイビング

ハンマーズアカデミー
南伊豆
13,200円~(税込)
  • 4.9
  • (8件の口コミ・体験談)

水中世界を覗いてみたい!せっかく伊豆へ来たんだから、綺麗な海で体験ダイビングしてみたい!本格的にライセンスを取る前に、スキューバダイビングを試してみたい!そんな方へおすすめするのが「体験ダイビング」。必要なのは水着とタオル、そして健康な体だけ!まずは足の着く所で心の準備、そして水中では、プロのインス

このプランの特徴

ノンダイバーからプロ志向の方までを受け入れるダイビングスクール「ハンマーズアカデミー」により開催されるヒリゾ浜体験ダイビングツアーです。

体験ダイビングとは、ライセンスを持っていない初心者ダイバーはもちろん未経験の方でも海に潜ることができるスキューバダイビングツアーのことです。

体験料金には講習費やガイド料のほかダイビング器材のレンタル料が含まれるので、水着やタオル、着替えなど水遊びに必要な持ち物があれば参加することが可能です。

ツアー予約詳細情報

 体験料、レンタル料、保険料、消費税  12歳〜60歳  2024/7/1〜2024/9/30  午前の部【A】7:45
 午前の部【B】8:45
 午後の部【C】9:45
 午後の部【D】12:15
集合となります。周辺道路や駐車場が混み合いますので、15分~30分前には中木マリンセンターで受付をお済ませ願います。
万が一、交通渋滞などにより開催時間に間に合わない場合には、当日キャンセル扱いとさせていただきますので、ご了承ください。  中木マリンセンター
 静岡県賀茂郡南伊豆町中木48-1

レビュー・口コミ体験談紹介

いい経験
中学生の息子と、高校生の息子、父母の家族で参加しました。中高生の子供たちは初挑戦なのにスムーズに、父はそれなりに、母は、インストラクターの皆さんにとてもフォローしてもらって潜ることができました。
インストラクターの皆さんが家族の思い出の海の中での家族写真のためにすごく一生懸命に母に付き添っていただきました。
手を繋いでもらって心強かったです。
家族でとてもいい経験ができました。キレイな景色とキレイな海、スタッフの皆さんの優しさで、とてもステキな時間を過ごすことができました。
子どもたちも楽しかったそうです。
次回があれば、もう少し上手にできるかなと思う母です。
5.0 ★★★★★ 体験日 2023年7月

中木マリンセンター

【静岡・南伊豆】ヒリゾ浜ボート体験ダイビング

中木マリンセンター
南伊豆
13,200円~(税込)

自社所有のボートで行く、『南伊豆中木・ヒリゾ浜ボート体験ダイビングツアー』です。              透明度抜群のヒリゾ浜は、多くのメディアなどでも紹介され、人気のシュノーケリングスポットとなっています。シュノーケリングも良いけど、水中をもっと自由に泳いでみたいと言う方で、ダイビングのライセン

このプランの特徴

シュノーケリングプランで紹介した「中木マリンセンター」のダイビングライセンス不要の体験ダイビングプランです。

シュノーケリングも良いけど、水中をもっと自由に泳いでみたい人向けに、簡単な講習でより本確定に海の世界を楽しめます

前述の嬉しいポイント含め、提携施設の飲食割引券も付いてくるお得なツアーです。

ツアー予約詳細情報

 体験料、ボート代、ガイド料、レンタル機材一式、施設利用料、保険料、消費税  12歳〜60歳  2024/7/6〜2024/9/29
 8:00/9:00/10:00/12:30 ※ご予約時間の30分前にお越しください。  中木マリンセンター
 ※専用駐車場がございません。7月~9月に関しましては、1台/1日¥2,000の駐車料金がかかります。

ヒリゾ浜ツアー開催ショップ情報

以下では、このページで体験プランをご紹介した「ヒリゾ浜ツアー開催ショップ情報」を一覧でご紹介します。

営業時間・定休日や所在地・住所などのショップ基本情報をはじめ、取り扱いアクティビティ・レジャー・体験・遊びプランのラインナップは下記ショップリンクよりご確認いただけます。

体験ツアー内容やユーザーからのレビュー・口コミ体験談による評判を参考にヒリゾ浜を満喫するアクティビティ体験プラン選びの比較検討にお役立てください。


POINT!
全てのアウトドアアクティビティは事故・怪我などの危険も伴います。体験の際は必ずライセンスを持ったインストラクターがガイドし安全性に細心の注意・準備をしているショップを通してお楽しみください。

マリンソフト下田

  • 4.6
  • (128件の口コミ)
  • 東海
  • 静岡
  • 下田・白浜
  • シュノーケリング

伊豆・下田でダイビング・シュノーケリングならマリンソフト下田にお越しください!関東近郊で唯一白い砂浜を持つ下田の海を満足に体験できるプランをご提案しています!

営業時間
定休日
  • 4.8
  • (101件の口コミ)
  • 東海
  • 静岡
  • 下田・白浜
  • ダイビング
  • シュノーケリング
  • 体験ダイビング(初心者OK)

夏は海でダイビング&シュノーケリング、冬は雪山でスキー&スノーボード!!1年を通しインストラクターとして自然の中で遊びを案内してます。

営業時間8時~19時
定休日4月~10月末までの営業

ハンマーズアカデミー

  • 4.9
  • (9件の口コミ)
  • 東海
  • 静岡
  • 南伊豆
  • 体験ダイビング(初心者OK)

ノンダイバーからプロ志向の方まで、安全に楽しく海を楽しむためにつくられたダイビングスクールが、「ハンマーズアカデミー」です。 世界に誇るビッグポイント「神子元」を案内してきたノウハウを生かして、シュノーケリング・体験ダイビングからプロフェッショナルコースまでを、幅広く開催しております。 PADI最高ランクのインストラクター・コースディレクターが常駐しているため、満足度の高い講座がご提供できることも特長です。

営業時間8:00~20:00
定休日なし
  • 東海
  • 静岡
  • 南伊豆
  • シュノーケリング
  • 体験ダイビング(初心者OK)

伊豆最南端の透明度抜群の海で、体験ダイビング&シュノーケリングをご満足いただけるよう、唯一地元ダイビングサービスがご案内いたします。

営業時間8:00~17:00
定休日不定休

ヒリゾ浜の禁止事項・注意事項

最後に、ヒリゾ浜の情報サイト「中木へ行こうよ。」よりビーチ利用にあたっての禁止事項・注意事項をまとめておきます。今シーズンの遊泳解禁期間や混雑状況等々の最新の情報もコチラよりご確認いただけます。

・ゴミはかならず持ち帰りましょう。
・波が高くなって来た場合、安全の為、浜から避難していただく場合があります
・一人で泳がないようにしましょう
・シュノーケリングの方や子供はウォーターベストを着用してください
・沖にあるブイより先は遊覧船の航路であると共に、潮の流れがはやいため危険の為、ブイより外側にはでないでください
・メガネを使ってのモリの使用は静岡県漁業調整法で禁止になっております
・ヒリゾ浜では全期間バーベキュー禁止です
・ペット(介助犬)を除くの乗船ができません
・海水魚採取目的のお客様は乗船できません
・ヒリゾ浜は分煙です監視台付近の喫煙所を利用しましょう

ヒリゾ浜のよくある質問

Qヒリゾ浜とはどんな所?

A 伊豆半島の南端、景勝地としても有名な石廊崎(いろうざき)と中木地区のちょうど中間あたりに位置する海水浴場、ヒリゾ浜。『船でしか辿り着けない絶景ビーチ』としてSNSでも人気のスポットです。周辺一帯は国立公園であり船でしか行くことの出来ない独特の地理的環境から、ありのままの自然が残され周辺の海は抜群の透明度を誇ります。

Qヒリゾ浜へのアクセス方法は?

A ヒリゾ浜への渡し船は静岡県賀茂郡南伊豆町中木地区より出ています。中木地区へは、電車の場合『伊豆急下田駅』からバスまたはタクシー利用、車の場合『熱海を通る東海岸ルート』『天城峠を通る天城越えルート』のいずれかの方法でアクセス可能です。尚、渡し船乗船の予約はできません。予約が必要な場合には乗船がセットになったツアーに事前申し込みの必要があります。

Qヒリゾ浜では何が出来る?

A 透明度が高く南国のようなサンゴ礁がみられるヒリゾ浜では、シュノーケリングやダイビングを通して海の美しさを堪能する事が出来ます。シュノーケル等道具のレンタルや渡し船乗船付きのプランに申し込んでおけば、手ぶらで参加出来る上当日の混雑を心配する必要もありません。マリンスポーツの他、クルージングや周辺のパワースポット巡り等の楽しみ方もあります。

Qヒリゾ浜を満喫するための注意事項は?

A 潮の流れが非常に速い場所があります。一人では泳がず監視船やライフセーバーの指示には必ず従いましょう。またヒリゾ浜には常設トイレが無く、都度渡し船に乗って中木地区まで戻る必要があります。駐車場や渡し船の混雑状況、海のコンディション等によりヒリゾ浜に渡れない可能性もあります。周辺に宿泊し、浜渡しを複数日予定しておくのもよいでしょう。

編集部おすすめ特集記事

静岡の秘境!ヒリゾ浜 シュノーケリング体験ツアー レポート【2023】の画像
静岡の秘境!ヒリゾ浜 シュノーケリング体験ツアー レポート【2023】
2023/08/04 更新
静岡にある穴場の観光スポット・ヒリゾ浜を特集。静岡出身だけど、ヒリゾ浜初体験のアクティビティジャパン編集部Aがシュノーケリングツアーに参加し、レポートします!
東海静岡シュノーケリング
伊豆ダイビング体験ツアー人気ランキング&評判の良いショップを徹底紹介!の画像
伊豆ダイビング体験ツアー人気ランキング&評判の良いショップを徹底紹介!
2024/05/20 更新
伊豆のダイビング体験ツアー&おすすめショップ特集!人気ダイビングスポット・ポイントや年間平均水温、料金やレンタル器材など初心者からライセンスダイバーまでに役立つ情報をまとめてチェック!
東海静岡ダイビング(スキューバダイビング)
伊豆観光・レジャー・アクティビティ│子供から大人まで楽しめる遊びまとめの画像
伊豆観光・レジャー・アクティビティ│子供から大人まで楽しめる遊びまとめ
2021/05/31 更新
このページでは、伊豆半島のレジャー・アクティビティ・遊びを大特集!熱海・伊豆高原・伊豆温泉・南伊豆下田など人気旅行観光スポット毎の人気体験ツアープランランキングや各スポットの観光名所・海水浴場(ビーチ)など伊豆観光に役立つ情報をまとめてご案内します。
東海静岡下田・白浜
伊豆シュノーケリングの時期は?人気・穴場スポットとおすすめ体験ツアーを徹底紹介!の画像
伊豆シュノーケリングの時期は?人気・穴場スポットとおすすめ体験ツアーを徹底紹介!
2023/04/14 更新
静岡県伊豆半島のシュノーケリング(シュノーケル)体験ツアーを大特集!南伊豆の秘境・ヒリゾ浜などおすすめスポットの人気体験ツアーランキングを中心に伊豆シュノーケリングの予約に役立つ情報を徹底紹介。時期はいつから?や穴場スポットは?、子供は何歳から?や見られる魚は?など伊豆シュノーケリングの基礎知識と合わせてをチェック!
東海静岡シュノーケリング
伊豆温泉旅行のアクティビティ・体験・レジャー・遊び!ファミリーやカップルにおすすめなツアーを徹底紹介!!!の画像
伊豆温泉旅行のアクティビティ・体験・レジャー・遊び!ファミリーやカップルにおすすめなツアーを徹底紹介!!!
2021/06/04 更新
カップルや家族旅行におすすめ!春夏秋冬一年を通してその旅行人気・観光人気が衰えることのない「伊豆温泉」のアウトドアアクティビティ・レジャー・遊びのおすすめ・人気種目を徹底紹介します。熱海温泉・熱川温泉・伊東温泉・修善寺温泉etc...数多くの人気温泉街を有し日帰り温泉旅館・ホテルまで多くの施設が軒を連ねる伊豆半島を満喫しましょう!
東海静岡
伊豆の海釣り・釣り船│レンタル・手ぶらで初心者におすすめ!船釣りツアー人気ランキングを大発表!の画像
伊豆の海釣り・釣り船│レンタル・手ぶらで初心者におすすめ!船釣りツアー人気ランキングを大発表!
2023/03/15 更新
静岡県・伊豆半島の初心者向け海釣り・釣り船体験ツアーを大特集!伊豆の釣りポイント・スポット別の釣り具レンタルで手ぶら参加が可能なおすすめプランや伊豆で釣れる魚種などの情報を紹介。船釣り、堤防釣り(車横付け)、海釣り公園など、さまざまな方法で海釣りを楽しめる伊豆半島で初めての釣りをお楽しみください。
東海静岡下田・白浜海釣り・釣り船
富士山×パラグライダー体験!人気絶景フライトプラン&おすすめショップ・スクールの価格を徹底比較!の画像
富士山×パラグライダー体験!人気絶景フライトプラン&おすすめショップ・スクールの価格を徹底比較!
2021/04/26 更新
世界文化遺産にも登録され日本の象徴とも言える存在「富士山が見える」絶景フライトを楽しめるアウトドアアクティビティ「パラグライダー体験」を大特集。アクティビティジャパンでご予約を受け付けているおすすめ体験ツアープラン&ショップ・スクール情報の紹介と合わせて、富士山×パラグライダー体験の特徴や魅力を徹底的にご案内します。
東海静岡大井川・寸又峡・川根パラグライダースカイスポーツ(空のアクティビティ)
伊豆観光 モデルコース|車×日帰りで巡るおすすめスポットの画像
伊豆観光 モデルコース|車×日帰りで巡るおすすめスポット
2023/05/19 更新
伊豆観光モデルコースを紹介。車を使って、東伊豆エリアの日帰りで巡る定番・絶景スポットにフォーカス。紹介スポット周辺でおすすめのアクティビティ&体験も紹介します。
東海静岡伊東・宇佐美・川奈
東海 子連れ・家族旅行におすすめ!1日過ごせるホテル&観光スポットの画像
東海 子連れ・家族旅行におすすめ!1日過ごせるホテル&観光スポット
2023/09/26 更新
東海で子連れ・家族旅行におすすめのホテル&観光スポットを特集。周辺で楽しめるアクティビティ&体験も紹介。
東海三重
関東近郊のダイビングスポットを紹介!千葉、神奈川、伊豆(西伊豆・南伊豆・伊豆大島・東伊豆)などエリア別に解説の画像
関東近郊のダイビングスポットを紹介!千葉、神奈川、伊豆(西伊豆・南伊豆・伊豆大島・東伊豆)などエリア別に解説
2024/04/15 更新
スキューバダイビングといえば、沖縄などのリゾート地を思い浮かべる人も多いと思いますが、東京からアクセスしやすい関東近郊にもダイビングスポットは多くあります。今回は伊豆、西伊豆、南伊豆、伊豆大島、東伊豆、千葉、神奈川のダイビングスポットを紹介します。
東海千葉ダイビング(スキューバダイビング)マリンスポーツ(海のアクティビティ)
子供が喜ぶ 旅行・観光スポット ランキング【夏】の画像
子供が喜ぶ 旅行・観光スポット ランキング【夏】
2024/05/14 更新
家族旅行におすすめ!子供が喜ぶ旅行・観光スポットをランキング形式で特集。 各エリアで体験可能なアクティビティも紹介します。
全国兵庫アスレチック・ジップラインマリンスポーツ(海のアクティビティ)

下田・白浜エリアのアクティビティ体験ツアープランを探す

南伊豆エリアのアクティビティ体験ツアープランを探す

アクティビティ・体験から探す
読み込み中