登山デートは付き合う前にあり?服装やメイクを伝授

登山デートは付き合う前にあり?服装やメイクを伝授
更新日:
アクティビティジャパン編集部

ダイナミックな自然の中で、非日常的なデートを楽しめる登山デート

今回は、登山デートのメリット、快適な登山デートのための服装やメイクのポイントを解説します。

付き合う前に登山デートはあり?」と迷っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

登山デート 付き合う前にあり?

登山デートを楽しむ男女

結論、登山デートは、付き合う前に「あり」です

登山デートは、さまざまなメリットがありますよ。

次の記事では、登山デートが付き合う前におすすめの理由を紹介します!

登山デート 付き合う前におすすめ5つの理由

地図とコンパス
登山デート 付き合う前におすすめの理由
  1. 計画&準備から2人で楽しめる
  2. 相手を知ることができる
  3. 非日常のデートを楽しめる
  4. 一体感を味わえる
  5. 2人で達成感を味わえる

登山デートは、計画する段階からワクワクが始まりますね。登山をした経験があるか、2人の登山レベルをすり合わせ、安全面に配慮して入念に話し合いましょう。

新しい登山グッズを2人で買いに行けば、ショッピングもデートも楽しめますね。登山靴に慣れるために、散策デートもおすすめですよ。

登山デートは、自然の中で楽しいことやつらいことを共有できる非日常デート。大変な時に助け合い、相手のふとした優しさに心が動かされることも。
登山デートをきっかけに、パートナーの意外な一面を知ることができますよ!

また、登山デートでは頂上到達という目標に向けて、2人の間に一体感が生まれます。登山の経験を共有することで、2人の絆が深まり、信頼感も高まるでしょう。

登山デートは計画や準備をする中で2人の関係を盛り上げるきっかけになるはず!
しっかり計画や準備を行い、登山デートを楽しんでくださいね。

登山デートの服装

登山の服装、男女、カップル
登山デート 服装
  • 肌着
  • Tシャツ
  • 長袖のシャツ
  • 長ズボン
  • 季節に応じたアイテム

山の天気は変わりやすいため、登山では温度調整可能な服装であることが大事
薄手の肌着やシャツを重ね着するスタイルが基本です。

ケガや日焼け対策のため、長袖・長ズボンを履き、肌の露出は避けましょう。

服の素材は、通気性に優れ、ストレッチの利いたものがおすすめです。

登山では、季節に合わせたアイテムを取り入れるようにしましょう
春・秋は朝夕など冷え込む時間帯があるため、着脱しやすいフリースパーカーがあるといいですね。

夏は、接触冷感機能のある素材だと、暑さが和らぎます。
冬は、軽量で持ち運びしやすいダウンジャケットなどで防寒対策をしましょう。

登山デートでのメイク・メイクグッズは?

登山デートに必須の日焼け止めなど
登山デート メイク・メイクグッズ
  • 日焼け止め
  • リップクリーム
  • オールインワンタイプの化粧品

女性なら、登山デートのメイクは気になるところ。
登山によりメイクが崩れやすいうえ、日焼け止めを塗り直すときのために、メイクは気になる部分をカバーする程度にしましょう

登山中は日焼けをしやすいので、日焼け止めを塗って紫外線から肌を守りましょう。汗で効果が薄れてしまう場合もあるので、こまめに塗り直すのがおすすめ。スプレータイプの日焼け止めがあると、手軽に使えて便利です。
木々のほか、山には直射日光を避けるものがほとんどないため、日焼けが気になる人は、SPF値が高いものを選ぶといいですよ。

乾燥が気になる人は、化粧水やクリームが1つにまとまったオールインタイプの化粧品を持参するのもいいでしょう。オールインタイプはかさばらないうえに手軽に乾燥対策ができ、便利なのでおすすめです。

荷物を減らすためにも、メイクグッズはコンパクトなものを試供品やサンプル品のメイクグッズを持参すれば、さらに荷物を増やさずに済みますよ!

登山デートの持ち物

登山の持ち物、リュック、飲み物
登山デート 持ち物
  • 雨具・レインウェア
  • 水筒・飲料水
  • 食料・おやつ
  • 日焼け止め

山の天候の予期せぬ変化に備えて、雨具は必ず準備しましょう
特に「防水性」と、蒸気を外部に排出することができる「透湿性(とうしつせい)」に優れた雨具がおすすめ。汗や湿気を外部に発散することで、衣服内のムレを防ぐことができます。

飲料水などの水分は必ず持参を。登山デート中は、脱水症状を防ぐためにもこまめに水分を補給してくださいね。

登山は想像以上に体力が消耗するので、食料も用意しましょう。おにぎりや飲むゼリーなど、手軽にエネルギー補給できるものがおすすめ。登る時間や距離に応じた量を用意してくださいね。

前述しましたが、山には日よけになるものがなく、日焼けをする可能性が高いです。日焼けをしてしまうと肌トラブルや体力消耗の原因にもなりかねないので、日焼け止めを必ず持参しましょう。

登山デートを楽しもう!

登山デートを楽しむ男女

非日常のデートを楽しめる登山デートは、自然を楽しみながら2人の絆を深めることができる理想的なデートですよ。

登山デートに興味があれば、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

※本記事の内容は2023年10月現在の情報です。

編集部おすすめ特集記事

高尾山初心者ガイド!登山ルート・おすすめコース・時間・服装などを徹底調査!の画像
高尾山初心者ガイド!登山ルート・おすすめコース・時間・服装などを徹底調査!
2023/10/19 更新
関東地方随一の人気を誇る登山・トレッキングのスポット「高尾山(たかおさん)」を大特集!全登山ルートと初心者おすすめコース、所要時間や時期、適した服装、アクセス、ケーブルカー・リフトなどの情報を徹底紹介。山登り初心者や子供、または一人登山にもおすすめな高尾山で東京都心部から1番近い大自然を満喫しましょう!
関東東京町田・八王子・高尾
【2023年】高尾山の紅葉はいつ?見頃の時期と絶景スポット5選の画像
【2023年】高尾山の紅葉はいつ?見頃の時期と絶景スポット5選
2023/09/20 更新
高尾山の紅葉を特集!2023年の見頃の時期や紅葉の絶景スポット、周辺で楽しめるアクティビティもあわせて紹介します。
関東東京町田・八王子・高尾エコツアー・ネイチャーガイドツアー
初心者が知っておきたい富士山登山を成功させるためのポイントの画像
初心者が知っておきたい富士山登山を成功させるためのポイント
2024/05/27 更新
富士山は、毎年多くの人が登山に訪れます。登山を始めたばかりの初心者でも、1度は登ってみたい山として人気です。今回は初心者が知っておきたい富士山を登るためのルートや準備、最低限知っておくべきポイントなどについてご紹介していきます。
東海山梨山中湖・忍野カヌー・カヤックマウンテンスポーツ(山のアクティビティ)
秋のデートは何をする?季節を満喫しながら楽しめる関東おでかけスポットの画像
秋のデートは何をする?季節を満喫しながら楽しめる関東おでかけスポット
2023/10/04 更新
秋にデートをしたいけど、どこにおでかけすればいいのかお悩みの人に、季節を満喫しながら楽しめるスポットや、おすすめのアクティビティを本記事でご紹介。ぜひ、本記事のプランを参考に秋デートを満喫して2人の距離をぐっと縮めていきましょう。
関東マリンスポーツ
トレッキングとは?ハイキングとの違いや持ち物・服装&初心者おすすめスポットのツアー紹介の画像
トレッキングとは?ハイキングとの違いや持ち物・服装&初心者おすすめスポットのツアー紹介
2022/04/18 更新
人気アウトドアアクティビティ「トレッキングツアー」の基礎知識を解説!「登山やハイキングとの違い」や「持ち物・服装(シューズ・ボールなど)」、「初心者のコースの選び方」や全国の初心者向けおすすめスポット&ツアーを徹底紹介。アウトドアブームにより「山ガール」という言葉も生まれるなど、近年人気が高まり続ける「トレッキング」で日本の大自然を満喫しましょう!
トレッキング(登山・ハイキング)
トレッキングの服装解説!初心者が知っておきたい季節別アイテムの選び方の画像
トレッキングの服装解説!初心者が知っておきたい季節別アイテムの選び方
2022/10/20 更新
トレッキングに最適な服装・アイテムを徹底解説!基本の服装から季節別ウェア・アイテムや必需品、各アイテムのおしゃれな購入先を網羅的にご紹介します。おすすめのツアーも提案しているので、参考にしてみてください。
トレッキング(登山・ハイキング)
屋久島・縄文杉トレッキングツアーの服装やおすすめの季節は?初心者人気ランキング・口コミを紹介!の画像
屋久島・縄文杉トレッキングツアーの服装やおすすめの季節は?初心者人気ランキング・口コミを紹介!
2023/12/06 更新
屋久島・縄文杉トレッキングツアー特集!人気ランキングやおすすめプラン、服装やレンタルできるもの、所要時間やおすすめの季節など登山初心者に役立つ情報を徹底紹介!
九州鹿児島屋久島トレッキング(登山・ハイキング)
アクティビティ・体験から探す
読み込み中