日本が誇る生地として有名な「岡山・倉敷デニム」でオリジナルジーンズ作り!観光と合わせて楽しみたい!!

Blogger's Profile ニックネーム:アクティビティ博士
年代 非公表 性別 男性 職業 フリー
アウトドアレジャー・アクティビティに精通するアクティビティ博士

アクティビティジャパンをご覧のみなさま、こんにちは。アクティビティ博士です。これまで”博士”としてアウトドアレジャーやアクティビティ体験を中心にオススメのプランをご紹介してきましたが、今回の投稿は少し趣の違った記事になりそうです。というのも、いつものようにアクティビティジャパンを検索していたところわたくしの趣味の一つでもある「ジーンズ」をオリジナルで作れるという体験プランを発見してしまったのです。アクティビティ同様、無類のデニム好きでもあるので今回はそれについての情報を掘り下げて魅力をお伝えできればと思います。


ジーンズの歴史

ジーパンと言えば、1800年代アメリカのゴールドラッシュ時に炭鉱で働く坑夫達のワークウエアとしてその歴史が始まった耐久性の強いズボンのこと。今ではすっかりファッションの主要アイテムとして認知されていますがそもそもは「作業着」だったわけです。そのため日本でもLevi’s(リーバイス)やLee(リー)、Wrangler(ラングラー)のその当時からアメリカ3大ブランドのジーンズがよく知られていますよね。ちなみにインディゴ染めされた厚手のデニム生地に金属製のリベットで補強した最初のジーンズを作ったのが「Levi’s(Levi Strauss & Co. リーバイス)」で、最も有名なモデルでフロントボタンフライタイプ「501」の原型だと言われています。所謂”ビンテージデニム”と呼ばれる話について書き出すと今回の趣旨からは脱線しそうなので割愛。

ここで一度混同しないように説明しておくと「デニム=生地のこと」「ジーンズ=デニムを用いて作られたパンツのこと」です。最近ではそれらを一緒くたに「デニム(denim)」と呼んだりしているようですが、実際はこれが正解です。


日本が誇る国産デニム生産の聖地”岡山県倉敷市”

日本が誇る国産デニム生産の聖地「岡山県倉敷市」

日本国内で最もデニム生産が盛んな地域が岡山県倉敷市児島地区と呼ばれるエリア。ここ数年その高い技術を用いて作られた高品質な”メイドインジャパンデニム”や”国産ジーンズ”の注目が高まり「倉敷デニム」として職人が育ち様々なブランドが生まれています。また、同エリアにはジーンズミュージアムや児島ジーンズストリートなるものもあるようでデニム自体が観光の一つとして認知されておりそれを求めて多くの観光客が訪れているようです。

[主な岡山デニム・倉敷デニムブランド]
暁ジーンズ/児島ジーンズ(KOJIMA GENES)/ジャパンブルー・ジーンズ(JAPAN BLUE JEANS)/ジョンブル(Johnbull)/ビッグジョン(BIG JOHN)/桃太郎ジーンズ(MOMOTARO JEANS)/レッド・リバー(RED RIVER)/ベティスミス(Betty Smith)/など

今では上記などの岡山デニムブランドにアパレルブランドが別注をしてジーンズを製作し販売もしているようなのであなたが履いているジーンズももしかしたらメイドインジャパン、メイドイン岡山のものがあるかもしれませんね。


【岡山・倉敷】ブランド<DENIM WORKS>の直営ショップでジーンズ作り体験

ベティスミス ジーンズ作り体験工場

【岡山・倉敷】ジーンズ作り体験!お子様もOK!カップルにもおすすめ!

ベティスミス ジーンズ作り体験工場
倉敷・瀬戸大橋
8,800円~(税込)
  • 4.5
  • (7件の口コミ・体験談)

ベティスミスが特許も取得している「ジーンズ作り体験」ができる工房です。オーダージーンズで培った経験や膨大なデータを活かし、さらにハンドメイドの技術を随所に用いたものづくりで、すでに高い評価を得ています。ショップの建造物は1970年代の社員寮をリノベーションしたものです。ジーンズの聖地 児島だからこそ

今回の本題である「ジーンズ」の体験プランについて紹介させていただきます。このコースは2014年秋に発表した新ブランド<DENIM WORKS>の直営ショップにてオリジナルのジーンズを製作できるというもの。好みのタイプのジーンズを選んだら、ボタン、革パッチ、リベットなどジーンズに欠かせない部品を自分の手で付け手作りのマイデニムを作ることができるのです。わたくしは前記もした通り普段はリーバイスなどのアメリカジーンズを好むのですが、”オリジナルの一本”となるととても魅力的です。ジーンズは”履き込んで育てるもの”ですから、自分で作ったジーンズを育てることができるなら愛着も一塩だと想像できます。

《ジーンズ作り体験の流れ》
①ジーンズ選び:10分
②ボタン、リベット、革パッチ選び:10分
③ボタン、リベット打ち体験:20分
④裾直し、革パッチ付け(弊社社員がおこないます):20分

【岡山・倉敷】ブランド<DENIM WORKS>の直営ショップでジーンズ作り体験

もちろん、ジーンズ作りのプロであるスタッフさんがしっかりと指導してくれるプランなので初心者でも失敗しないと思います。また、国産デニムのメッカである岡山倉敷の歴史や、国産デニムのあれこれを聞けるのも楽しいポイントかもしれません。ジーンズが好きな人は大方”うんちく”が好きなのものですからね 笑 周辺にはジーンズの資料館「ジーンズミュージアムⅠ、Ⅱ」、「ショールームショップ」、「アウトレットショップ」などもあるようなので観光としても楽しめそうなスポットです。ジーンズを作る為だけに岡山旅行をしたら妻をはじめ家族に怒られそうなので他の見どころや遊びも見つけて口説いてみようと思います。ショップ情報詳細は下記のリンクから。いつか行けますように!!!



Blogger's Profile ニックネーム:アクティビティ博士
年代 非公表 性別 男性 職業 フリー
アウトドアレジャー・アクティビティに精通するアクティビティ博士


この記事で紹介されたプラン

ベティスミス ジーンズ作り体験工場

【岡山・倉敷】ジーンズ作り体験!お子様もOK!カップルにもおすすめ!

ベティスミス ジーンズ作り体験工場
倉敷・瀬戸大橋
8,800円~(税込)
  • 4.5
  • (7件の口コミ・体験談)

ベティスミスが特許も取得している「ジーンズ作り体験」ができる工房です。オーダージーンズで培った経験や膨大なデータを活かし、さらにハンドメイドの技術を随所に用いたものづくりで、すでに高い評価を得ています。ショップの建造物は1970年代の社員寮をリノベーションしたものです。ジーンズの聖地 児島だからこそ

  • 料金に含まれるものジーンズ本体、革パッチ、ボタン、リベット、体験料、指導料、消費税
  • 予約可能年齢0才〜
  • ツアー開催期間通年
  • 集合場所ベティスミス「体験工場」(ジーンズミュージアム&ビレッジ となり) 〒711-0906 岡山県倉敷市児島下の町5-2-70

この記事を見ている人におすすめ

招き猫美術館

【岡山・金山寺】招き猫の絵付け体験・世界に一つだけの招き猫づくり!(60分)団体OK

招き猫美術館
岡山・吉備路
1,700円~(税込)

素焼きの招き猫に絵付けをし、世界でひとつしかないオリジナルの招き猫が作れます。さまざまな種類のものをご用意しております。お気に入りのものをお選びください。ご自身の旅の思い出にも、親しい方へのプレゼントにもオススメです。小さなお子様にもお楽しみいただけます。【開催時間】 10:00~17:00(最終受

寒風陶芸会館

【岡山・瀬戸内市・牛窓】陶芸体験・手びねり・自由制作コース(寒風焼・60分・500g)最大100名!

寒風陶芸会館
牛窓・備前
1,270円~(税込)

寒風陶芸会館では、来館のみなさまに「手づくり」「土ひねり」の楽しさを気軽に体験していただける陶芸教室を常時開催しております。日常使いの陶器から本格的な備前焼まで様々な作陶体験をご用意しております。1名様より100名前後の団体様まで受け入れ可能です。 コースを数種類ご用意しておりますので、お客さまの経

工房銀

【岡山・湯郷温泉から車で約30分】とんぼ玉手作り体験~ガラスを溶かしてつくるオリジナルアクセサリー!

工房銀
牛窓・備前
5,000円~(税込)

工房銀のとんぼ玉体験講座では、とんぼ玉、ガラスビーズをお作りいただけます。好きな色好きな模様で、オリジナルのとんぼ玉が作れます。玉だけを作るのではなく、当房銀ではアクセサリーに仕上げて、使えるかたちでお持ち帰りいただいています。オリジナルのガラスアクセサリーを作りましょう。



アクティビティ・体験から探す
読み込み中