【秋田・白神山地】世界自然遺産・白神岳ガイドツアー 日本海とブナ原生林を一望!
- 送迎あり
- 一人参加可
- 子供参加可
-
予約可能数1~7
-
参加年齢6歳 ~ 70 歳
-
体験時間当日6時間以上
白神岳は白神山地の西部に位置する日本二百名山のひとつ。山頂は日本海から6kmの近さで、山頂に至る稜線からは日本海、山頂からは世界遺産地域のブナ林を一望できる。登山ルートのブナ原生林も見ごたえがある。1グループごとの貸切で、体力に合わせたペースで登るプレミアムツアーです。
【6月の予約は1月1日から、7月の予約は2月1日から可能です】※アクティビティジャパンの仕様
■標高:1,232m
■歩行距離:13km
■累積標高差:1300m
■期間:6月~11月
■時間:6:00〜14:30
■集合場所:白神岳登山口駐車場※宿泊地からの移動が難しい場合はご相談ください
【スケジュール】
6:00 白神岳登山口駐車場集合、装備確認、スケジュール説明など
6:15~14:15 マテ山コース登山(途中、昼食)
14:30 解散
※ゆっくりペースご希望の場合は、15:45までに下山するスケジュールとなります。
※当日の状況によって変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
白神岳は、コースタイムが8時間と長く中上級者向けの山ですが、疲れにくいペース配分でガイドがご案内します。
コースの中腹以上は昔から人の手が入っていないブナ原生林。自然の懐深さを存分に味わうことができます。山頂からは、世界遺産エリアのブナ林と、岩木山などの名峰を眺めることができます。
能代市または八峰町から集合場所まで送迎可能です。公共交通で旅行中の方に大変好評いただいております。
※JR五能線 あきた白神駅前で全室オーシャンビューのハタハタ館、秋田白神体験センター(5名以上で利用可)へのご宿泊が便利です。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約
料金について
基本料金
オプション料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
| 料金に含まれるもの | |
|---|---|
| 料金に含まれないもの |
| お支払い方法 |
|
|---|---|
| 特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
| 予約キャンセル料金発生日 | 催行日の7日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
| キャンセルに関して | お客様都合によるキャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。 7日前〜3日前キャンセル:30% 2日前キャンセル:50% 前日キャンセル:100% 当日キャンセル:100% 無断キャンセル:100% |
| 開催中止に関して | 天候により当社で中止と判断した場合はご連絡いたします。 |
このプランの詳細情報
| 最少催行人数 | 1人 |
|---|---|
| 予約可能数 | 1~7 |
| 所要時間について |
当日6時間以上
8.5時間
|
| 開催期間 | 2025/6/01〜2025/11/30 |
| 集合時間 | 6:00 |
| 予約締切 | 3日前15:59まで |
| 更衣室 | トイレ | ||
|---|---|---|---|
| シャワー | 駐車場 | ||
| ロッカー |
| 服装・持ち物について | トレッキングシューズ 登山に適した服装(綿素材はNGです) 帽子 バックパック 昼食 行動食 飲み物 手袋 レインウェア(上下セパレートのもの) 保温着 虫よけ ヘッドライト 保険証(コピー可) ■必要に応じて トレッキングポール、サングラス、日焼け止め |
|---|---|
| レンタル品について | バックパック、ヘッドランプ、スパッツはオプションでレンタル可能です。 |
| コース参加にあたってのご注意 | ・12歳未満の方は必ず保護者の方と一緒にご参加ください。 ・装備不足の場合、ご参加いただけないことがありますのでご注意ください。※その場合の返金はありません ・ケガ等に備え山岳用の保険をかけたい場合は各自でお願いいたします。(ガイドは賠償責任保険には加入しております) |
|---|
アクセス・マップ
白神岳登山口駐車場
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A このプランについて質問する
このプランの提供事業者
安全面に対するアピールポイント
・白神山地ガイドGURIのガイドは日本赤十字社救急法救急員資格を取得しており、お客様の安全を第一に考えたツアー催行を徹底いたします。
・独自の安全基準に基づき、フィールドコンディションが悪い時は決して無理をしてツアーを催行することはございません。
・ガイドは定期的に安全講習を受講し、事故防止や安全意識・技能向上に励んでおります。
| 加入保険の情報 | 三井住友海上火災保険 山岳ガイド賠償責任保険 身体障害→1名1億円まで/1事故5億円まで 財物損壊→1事故1000万円 |
|---|---|
| 所持ライセンス・資格名 | 日本山岳ガイド協会 登山ガイドⅡ(6年) あきた白神認定ガイド(4年) 日本キャンプ協会 キャンプインストラクター(2年) |
| 加盟団体・協会 | 日本山岳ガイド協会、日本キャンプ協会、白神山地ふじさと観光協会 |
| 在籍スタッフ数 | 2 人 |
| インストラクター数 | 2 人 |