全国イルミネーションランキング【2025年-2026年 最新】

全国イルミネーションランキング 2025年-2026年 最新】
更新日:
アクティビティジャパン編集部

おすすめの全国のイルミネーションランキングを発表!
アクティビティジャパンがおすすめする全国のイルミネーションスポットをランキングでご紹介します。

イルミネーションスポット周辺で楽しめるアクティビティもご紹介。
イルミネーションと一緒に何か記念に残ることをしたいなら、ぜひ参考にしてください

1位|ハウステンボス 光の王国/長崎・佐世保

ハウステンボス「光の王国」/長崎・佐世保イメージ

テーマパークとしては日本最大の敷地面積を持つ「ハウステンボス」。

ヨーロッパの街並みを再現し、場内にホテルも完備されている滞在型リゾート地です。
年間を通して、四季折々の美しい花々や、きらびやかなイルミネーションを楽しめます。

「光の王国」を彩る1,300万球のイルミネーションは、世界最大規模
全国の夜景観光士が選ぶ「イルミネーションアワード」の総合エンタテインメント部門で10年連続1位を受賞しています。

季節ごとにイルミネーションが変わりますが、なかでも人気なのが冬のシーズン
2025年11月7日(金)〜2025年1月5日(月)にかけて「European Holy Christmas ヨーロピアン・ホーリー・クリスマス」が開催されます。

今年もアムステルダムシティに登場する「クリスマススクエア」では、新たなシンボルツリー「グランド・シャンデリアツリー」が誕生。シャンデリアをモチーフにした全長約15mのツリーは必見です。
また、アトラクションタウンはオーナメントやリースなど華やかな装飾に囲まれ、クリスマスマーケットに変身します。

光に包まれた街並みを歩くだけで、まるで海外旅行をしているかのような気分を満喫できますよ。

光の王国
会場 ハウステンボス
日程 2025年11月7日(金)〜2026年1月5日(月)
住所 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1

ハウステンボスで光の王国を楽しむ前後に、長崎での観光ツアーはいかがでしょう。

歴史深いロマン溢れる街並みや、世界遺産世界新三大夜景など見どころもいっぱいなので、解説と一緒に効率的に観光スポットを巡れるツアー参加がおすすめです。

【長崎・長崎】世界新三大夜景~稲佐山夜景見学ツアー~

有限会社 長崎遊覧トラベル
長崎市周辺
2,000円~(税込)

長崎遊覧トラベルが提供する夜のちょっとしたお時間で利用可能な着地型の現地ツアーです!長崎市内に位置する標高333mの”稲佐山”へ各ホテルを巡回しながらご案内します。年齢などは問いません。空きが有れば当日でもご予約いただけます。所要時間は最長2時間です。市内中心部の宿泊施設9か所を巡回しながら山頂へ向

【長崎市】時代のロマンを感じる坂の街、長崎をめぐる  所要時間3時間 1名様~OK!

ブルーキャブ
長崎市周辺
15,780円~(税込)

長崎の坂を感じながら、長崎市中心部を細部までご案内するツアーです。【コース説明】JR長崎駅またはホテルまでお迎え ↓長崎市内 ↓原爆落下中心地 ↓平和公園 ↓如己堂 ↓浦上天主堂 ↓原爆資料館 ↓一本足鳥居 ↓出島商館跡 ↓オランダ坂 ↓孔子廟 ↓大浦天主堂 ↓グラバー園 ↓崇福寺  ↓眼鏡橋

関連記事

2位|あしかがフラワーパーク 光の花の庭~Flower Fantasy2025-26/栃木・足利

あしかがフラワーパーク「光の花の庭」FlowerFantasy2025-26/栃木・足利

あしかがフラワーパーク」のイルミネーションは日本三大イルミネーションに選ばれ、ほかにも夜景観光士が選ぶ「イルミネーションアワード」のイルミネーション部門で、2016(平成28)年から7年連続1位受賞するなど人気のスポットです。

2025年10月18日(土)〜2026年2月15日(日)にかけて「光の花の庭」が開催されます。
10万㎡の園内が500万球を超えるイルミネーションで彩られるだけでなく、今シーズンは香りの演出も加わり、より没入感のあるイルミネーションを楽しめます。

パークのシンボルツリーでもある「奇蹟の大藤」をはじめ、趣向をこらした3つのテーマのイルミネーションが演出されており、360度広がる光の花は、どこを切りとっても美しく幻想的な光景です。

おすすめ特集記事

あしかがフラワーパーク イルミネーション 光の花の庭〜Flower Fantasy 2025-2026〜 期間・時間・料金は?の画像
あしかがフラワーパーク イルミネーション 光の花の庭〜Flower Fantasy 2025-2026〜 期間・時間・料金は?
2025/10/20 更新
栃木・あしかがフラワーパーク「光の花の庭 Flower Fantasy 2025-2026 」のイルミネーション特集です!おトクな割引チケットの購入もこちらからどうぞ!
関東栃木佐野・小山・足利・鹿沼イルミネーション
光の花の庭
会場 あしかがフラワーパーク
日程 2025年10月18日(土)〜2026年2月15日(日)
住所 栃木県足利市迫間町607

イルミネーションが灯るまでの時間に、日常では体験しないアクティビィティにチャレンジしてみるのはいかがでしょう。

熱気球体験」では、2012年にラムサール条約に登録された渡良瀬遊水地周辺で、非日常の優雅な空中散歩体験が楽しめます。

【栃木・渡良瀬】◇ 写真・ドリンク・おやつのプレゼント◇非日常!驚きと感動に満ちたラグジュアリーな気球体験をあなたに

PUKAPUKA
佐野・小山・足利・鹿沼
38,500円~(税込)

PUKAPUKAでの熱気球フライト体験の魅力はコチラ!◆熱気球の歴史や仕組みを説明しながら、組み立て・立ち上げ・着陸後の回収までを一緒に体験していただきます!熱気球は人類で初めて空を飛んだ乗り物なんです!あまり知られていない熱気球の歴史や仕組みをスタッフが丁寧にご説明いたします。普段なかなか見ること

SALE!【栃木・渡良瀬】絶景フライト!熱気球フリーフライト体験

スマイルバルーン
佐野・小山・足利・鹿沼
35,000円~(税込)

首都圏から90分でアクセス!栃木県、茨城県、群馬県、埼玉県の県境に位置し、2012年にラムサール条約に登録された渡良瀬遊水地があるエリアです。国内屈指のスカイスポーツのメッカであり、一年を通して熱気球でフライトすることができます。広大な面積を誇り、日本とは思えないような壮大な景色が楽しめます。プライ

関連記事

3位|さっぽろホワイトイルミネーション/北海道・札幌

さっぽろホワイトイルミネーション/北海道・札幌

さっぽろホワイトイルミネーション」は、1981年に日本初のイルミネーションとして開催され、今では「日本三大イルミネーション」の1つにも数えられる、札幌を代表する冬の大イベントに成長しました。

札幌の冬の澄んだ空気と白い雪の最高のロケーションに、美しいイルミネーションが広がります

メイン会場となる大通公園は、大通西1丁目から6丁目まで各丁ごとテーマが異なるイルミネーションを設置。
光のオブジェからドーム型イルミネーションなど、趣きの異なるイルミネーションを楽しめます。

「2025 さっぽろホワイトイルミネーション」は、2025年11月21日(金)から開催
終了日はイルミネーション会場によって多少異なるため、すべてのイルミネーションを巡りたい人は、早めの時期のおでかけがおすすめです

さっぽろホワイトイルミネーション
会場 札幌市中心部
日程 2025年11月21日(金)〜
住所 札幌市中央区大通西1丁目~6丁目ほか

イルミネーションを楽しむ前に、北海道産の食材を使用した料理が並ぶビュッフェのランチを堪能したり、地上38階の展望台から札幌の街並みを眺めたり、夜とは異なる札幌を楽しんでみませんか。

カップルでのおでかけなら、「貸切観光タクシー」で効率よく観光スポットを巡るのもおすすめです。

【北海道・札幌】日替わりメイン料理と道産食材を豊富に使用したランチビュッフェ(90分)

オールディ・ダイニング ヴェルデ
札幌
1,980円~(税込)

日替わりメイン料理と道産食材を豊富に使用したシェフ自慢のお料理が90分食べ飲み放題!お好きなものをお好きなだけお楽しみください。シェフの調理実演でご好評いただいている「ライブキッチン」も日替わりでご用意しております。

【北海道・札幌】JRタワー展望室T38 入場券♪(日時指定なし/有効期限1ヶ月)

アクティビティジャパン(リンクティビティ経由札幌JRタワー)
札幌
640円~(税込)

JRタワー最上階にある展望施設「JRタワー展望室T38」の入場引換券です。札幌駅の複合商業施設「JRタワー」最上階にあるJRタワー展望室は、地上38階・高さ160mの建造物では北海道一高い展望台です。JRタワー展望室は、一面に広がる札幌の街並を360度楽しむことができます。自然豊かな街並みや、碁盤の

ディープな札幌観光(4時間)

わんわんタクシー
札幌
48,000円~(税込)

★メジャーな札幌観光より、少しディープに過ごせるプランです。(札幌観光2回目以降の方にもオススメです)★札幌発着の半日観光コースです。★ご希望の場所にお迎え・お送りします。★出発・到着どちらかが札幌なら、札幌以外のお迎え・お送りも場所によっては可能です!★小さいお子様、ご年配の方など、ご家族で、ご友

関連記事

4位|大井競馬場 東京メガイルミ2025-2026/東京・品川

大井競馬場 東京メガイルミ2025-2026/東京・品川

東京メガイルミ」は「大井競馬場」の冬の風物詩になっているイルミネーション。
多彩なイルミネーションや馬とのふれあいなどもあり、子供から大人まで楽しめる人気のスポットです。

2025年11月1日(土)〜2026年1月11日(日)にかけて「東京メガイルミ2025-2026」が開催され、長さ100mの光のトンネル「江戸桜トンネル」や噴水ショー、オーロラ演出など、多様なイルミネーションが広がります。

また、「ミニチュアホース&ポニーとのふれあい」や「噴水×誘導馬のショー」などのプログラムも。
大井競馬場ならではのコラボイベントをぜひ満喫してみては。

おすすめ特集記事

大井競馬場 イルミネーション 2025-2026 期間・チケット・料金の画像
大井競馬場 イルミネーション 2025-2026 期間・チケット・料金
2025/09/30 更新
2025~2026年に開催される東京・大井競馬場×イルミネーション「東京メガイルミ2025-2026」を特集。大井競馬場×イルミネーションの期間・チケット・料金を紹介します!
関東東京品川区・大田区イベント・パーティ
東京メガイルミ2025-2026
会場 大井競馬場
日程 2025年11月1日(土)〜2026年1月11日(日)
住所 東京都品川区勝島2-1-2 大井競馬場

大井競馬場周辺では、吹きガラス体験などのガラス細工・ガラス工房体験が人気
イルミネーションを訪れた際の思い出作りに最適です。

【東京・大田区】駅から徒歩5分!オリジナルグラスを作ろう!吹きガラス体験

東京ガラス工芸研究所
品川区・大田区
4,400円~(税込)

自分だけのオリジナルグラスを作りましょう!吹きガラスは溶けたガラスに息をフーッと吹き込み、膨らませながら成型していきます。30分ほどで完成まで体験できるので、お気軽にご体験ください。完成した作品はきちんと梱包し郵送(別途送料が必要です。)にてお届けいたします。吹きガラスは、習い事としても大変人気の技

【東京・大田区】伝統の技でガラスに美しい模様を刻む「江戸切子を作ろう体験」その日お持ち帰りOK!

東京ガラス工芸研究所
品川区・大田区
3,300円~(税込)

職人の繊細な技が光る江戸切子の世界を味わえるプラン。火を使わないので、小学校1年生から参加できます。お皿にダイヤグラインダーでカットをほどこし模様を描くこの技法は、静かに集中したい方におすすめ。夢中になれること間違いなし!ダイヤグラインダーで削る作業は、ダイナミックながら力加減が必要な繊細な作業。ご

関連記事

5位|神戸フルーツ・フラワーパーク 神戸イルミナージュ/兵庫・神戸

神戸イルミナージュのイルミネーション「ピンクパレス」

神戸フルーツ・フラワーパーク」で、2025年10⽉24⽇(金)~2026年2⽉1⽇(日)にかけて開催される「神戸イルミナージュ」は関西最大規模のイルミネーションイベント

2025年は「ガーデンドリーム」をテーマに、会場一帯が光り輝く庭園に変わります。

注目は、リニューアルされたホテル正面のシンボルイルミネーション「ピンクパレス」。壮麗な宮殿のような光の建築美を体感できます。
また、「光の豪華客船」が新たに登場し、港町・神戸ならではのロマンと華やかさで訪れる人々を虜に。

ほかにも、個人で申し込める「メッセージドローンショー」や、ワンちゃん専用のイルミネーションエリアも登場!
子供から大人、愛犬まで、みんなで一緒にイルミネーションを楽しみましょう!

おすすめ特集記事

神戸イルミナージュ 2023 チケット料金やアクセス&イルミネーションの画像
神戸イルミナージュ 2023 チケット料金やアクセス&イルミネーション
2023/11/07 更新
兵庫の「神戸イルミナージュ2023」を特集。会場へのアクセス、チケット情報やイルミネーションの見どころを紹介します。
関西兵庫神戸・六甲・有馬
神戸イルミナージュ
会場 道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク
日程 2025年10⽉24⽇(金)~2026年2⽉1⽇(日)
住所 兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150

カップルや家族で訪れる際には、イルミネーション前にクルージング・船上パーティーを楽しみませんか?
ランチなどと一緒に楽しめる、優雅な水上散歩をぜひ。

4/1~【神戸】14:45出航ティークルーズ「CONCERTOオリジナルケーキ」フリーソフトドリンク付き★生演奏の流れる船内で優雅なひと時を

THE KOBECRUISE コンチェルト
神戸・六甲・有馬
4,200円~(税込)

★*゜ ゜゜*★*゜ ゜゜*★*゜ ゜゜*★*゜ ゜゜*★青く広がる海を悠々と駆け抜けるコンチェルトのクルージングプラン☆ここでは時間がゆっくりと波の音に重なり合って流れます♪安心な航海、食事、景色、演奏やイベント、そして心をこめたサービス・・・これら全ての調和が「コンチェルト(協奏曲)」の意味に込

★4/1~★メインディッシュが選べる新プラン★【神戸グリル&サラダバークルーズ■ランチorトワイライトorナイト】フリーソフトドリンク付き♪

THE KOBECRUISE コンチェルト
神戸・六甲・有馬
7,700円~(税込)

「神戸グリル&サラダバー」グリルメニューは神戸牛や神戸ポーク、丹波赤どりなど地場のブランド食材を使い、素材のおいしさを味わっていただけるよう調理。全5種類のメインディッシュよりお好きな一皿をお選びいただけるが特徴です。またサラダバーは、新鮮野菜と多彩なトッピング・ドレッシングはもちろん、パンやご飯、

関連記事

6位|東南植物楽園 沖縄南国イルミネーション2025-2026/沖縄・沖縄

東南植物楽園

一年を通して種類豊富な花々を楽しめる「東南植物楽園」は、「水上楽園」と「植物園」の2つのエリアに分かれ、ハーブや果樹園のほかにも貴重な亜熱帯植物などを観賞することができます。

イルミネーション「沖縄南国イルミネーション2025-2026」は、2025年10月24日(金)~2026年5月24日(日)に実施。

夜景観光士が選ぶインターナショナルイルミネーションアワードイルミネーションイベント部門・優秀ストーリー賞」で2年連続全国2位受賞、「沖縄三大夜景にも選ばれています。

今期のイルミネーションのテーマは「南国の花かがやくひかりの感動楽園」。
蓮(はす)の花イルミネーションをはじめ、ハイビスカス、ヤシの木など、植物園の沖縄ならではのイルミネーションを楽しむことができます。

沖縄南国イルミネーション2025-2026
会場 東南植物楽園
日程 2025年10月24日(金)~2026年5月24日(日)
住所 沖縄県沖縄市知花2146

星空写真家に沖縄の海と星をバックに記念撮影をしてもらえば、写真を見るたびに旅の思い出もよみがえります。

ほかにもシーサー絵付け体験など、沖縄の文化に触れるアクティビティは、カップルや家族旅行におすすめですよ。

<沖縄・うるま市>星空フォトと宙さんぽ in 伊計島or 海中道路+浜比嘉☆彡ファミリー、カップルさん歓迎☆彡天気と相談しながら当日予約OK

STARGATE ENTERTAINMENT
沖縄市(コザ)・うるま・津堅島
12,0009,800円~(税込)
割引キャンペーン実施中!

観光スポットでもあるうるま市の与勝半島から4つの離島へと延びている海中道路+浜比嘉かAJリゾートアイランド伊計島で星空をバック最高のロケーションで撮影☆彡プラン説明文 那覇から沖縄高速道 沖縄北ICより40分の観光スポットでもあるうるま市の与勝半島から4つの離島へと延びている海中道路+浜比嘉かAJリ

【沖縄・うるま市】大人気!!うるま市で「県産シーサー絵付け体験」

カモメのジョナサン
沖縄市(コザ)・うるま・津堅島
1,500円~(税込)

漆喰シーサーにお客様が自由に色付けをし、自分だけのシーサーを作る体験です。当店では、沖縄の漆喰シーサー職人が作った手作り漆喰シーサー(沖縄県産品)を使用しています。手作りのシーサーはひとつひとつ表情が違います。お客様が好きなシーサーを選べます。色付け後のシーサーはその場でお持ち帰り可能!子どもたちの

関連記事

7位|マザー牧場 イルミネーション 光の花園/千葉・富津

マザー牧場 イルミネーション 光の花園 ~絵本の世界~/千葉・富津津

季節の花々や遊園地を楽しみながら動物たちと触れ合える「マザー牧場」。

マザー牧場 イルミネーション 光の花園」は、2025年11月1日(土)~2026年3月1日(日)の土・日、祝日のみのイベントですが、12月29日(月)~1月2日(金)は毎日開催されます。

高い標高に位置するマザー牧場からは、遠く富士山東京湾の夜景を一望できます。
夜景とイルミネーションのコラボレーションが楽しめますよ。

マザー牧場 イルミネーション 光の花園
会場 マザー牧場
日程 2025年11月1日(土)~2026年3月1日(日)
住所 千葉県富津市田倉940-3

陶芸体験」は、器を作って思い出に残すことで、おでかけのいい記念になります。

電動ろくろを回して作る本格的な陶芸のほかにも、「たたら作り」と呼ばれる平らに伸ばした粘土を接着し成形する手法や、素焼きの器に好きな絵をや文字を描く「絵付け」など、器作りをレベルに合わせたプランから選ぶことができます

体験時間は1〜2時間ほどなので、イルミネーションを楽しむ前にもおすすめですよ。

【千葉・袖ケ浦】電動ろくろで陶芸体験~9才からOK!旅の思い出にもぴったり!作品の焼代込み(1個分)

クマの陶芸教室
木更津・君津・富津
3,500円~(税込)

電動ろくろを使って陶芸品を作る体験するプランです。粘土2.2kgを使って自由に作品を作れます。ほんの少しの力加減で形が変わってしまうろくろ陶芸。その面白さと難しさに、息をするのも忘れてしまうぐらい集中します。まだ回っている作品から手が離れた瞬間に深呼吸。2.2kgの粘土をすべて使って、4~5個の作品

【千葉・袖ケ浦】たたら作り~板状の粘土で作る陶芸品「マグカップ作り体験」6才からOK!作品の焼代込み

クマの陶芸教室
木更津・君津・富津
2,900円~(税込)

「たたら作り」という製法で陶芸品を作る体験プランです。「たたら作り」とは陶芸の製法の一つ。スライスしたり平らに伸ばしたりして板状にした粘土を加工して陶芸品を作ります。板の状態を活かしたお皿や、板状の粘土を筒状にしてカップや花瓶などを作ることができます。形が完成したら専用の工具を使い模様や柄をつけて個

【千葉・袖ケ浦】素焼きの食器に「絵付け」体験!小さなお子様も楽しめます!作品の焼代込み

クマの陶芸教室
木更津・君津・富津
2,200円~(税込)

素焼きされた食器に絵を描く体験プランです。素焼きされ形が完成しているので失敗がなく、小さいお子さまも楽しんで参加できます。絵を描くことはもちろん、文字や手形など遊び心を食器に表現してみましょう! 転写紙を貼り付け、きれいな絵に仕上げることもできます。絵付け後、本格的に焼き付けて完成です。

関連記事

8位|東武動物公園 ウィンターイルミネーション2025-2026/埼玉・宮代町

東武動物公園 ウインターイルミネーション 2025-2026/埼玉・宮代町

動物園以外に遊園地やプールまで備えた総合レジャーランドの「東武動物公園」。

ウィンターイルミネーション2025-2026」は、2025年11月1日(土)~2026年2月23日(月・祝)の土・日・祝および埼玉県民の日のみ開催ですが、12月22日(月)〜12月31日(水)と1月2日(金)~1月4日(日)は毎日開催されます。

花や動物をモチーフにしたイルミネーションのほかにも、大型LEDビジョンに映し出される光が融合したスペシャルショーなどおすすめのスポットが盛りだくさん。

イルミネーションだけではなく「ナイトZOO」や「ナイトアトラクション」も楽しめますよ。

ウインターイルミネーション2025-2026
会場 東武動物公園
日程 2025年11月1日(土)~2026年2月23日(月・祝)
住所 埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110

多くの芸術家や作家の拠点でも人気の埼玉で、ぜひ楽しんでほしいのが「陶芸」などのものづくり体験

さまざまなカリキュラムが用意され、好みの作品作りができます。

初心者にもわかりやすくコツを教えてもらえるので、お友達やカップルで参加してみてはいかがでしょう。

【埼玉・熊谷】電動ロクロ体験教室|還元焼成で高級感のある質感に仕上げます|経験豊富なプロの陶芸家がレッスン♪|初心者歓迎◎|

陶芸教室 陶八さん
行田・熊谷・本庄
3,000円~(税込)

埼玉県熊谷にある「陶芸教室 陶八さん」の電動ロクロ体験教室です。ぐい呑みや茶碗をお作りいただけます。経験豊富なプロの陶芸家が丁寧にレッスンしますので、初心者の方も安心してご参加いただけます。作り方は電動ロクロで、還元焼成という焼き方で仕上げます。還元焼成とは通常の電気窯で焼く酸化焼成と違って、本物の

【埼玉・熊谷】電動ロクロ体験教室(ファミリー ・お子様用プラン)|還元焼成で高級感のある質感に仕上げます|経験豊富なプロの陶芸家がレッスン|

陶芸教室 陶八さん
行田・熊谷・本庄
3,000円~(税込)

埼玉県熊谷にある「陶芸教室 陶八さん」の電動ロクロ体験教室です。ファミリー ・お子様用のプランです!通常料金よりお安くご案内ができます♪但し、お子様の場合、保護者同伴の上、2名以上同時に体験してください。例)お子様1名、保護者1名。  お子様だけで2名など。・見学の方は1名様まででお願いします。経験

関連記事

9位|さがみ湖MORI MORI さがみ湖イルミリオン/神奈川・相模原

伊豆高原グランイルミ〜10thシーズン〜/静岡・伊東

遊園地やアスレチック、キャンプ場、バーベキュー場、温泉まで備えた複合レジャー施設「さがみ湖MORI MORI」。

さがみ湖イルミリオン」は、関東三大イルミネーションにも認定される関東最大級のイルミネーションイベント
2025年11月15日(土)〜2026年5月10日(日)にかけて開催されます。

広大な敷地は約600万球ものライトで彩られ、2025年は「たまごっち」とのコラボレーションエリアも登場しますよ!

おすすめ特集記事

相模湖 プレジャーフォレストのイルミネーションはいつまで?料金・時間・チケット ガイドの画像
相模湖 プレジャーフォレストのイルミネーションはいつまで?料金・時間・チケット ガイド
2025/01/23 更新
さがみ湖MORI MORI(旧さがみ湖プレジャーフォレスト)にフォーカス。人気のイルミネーションイベントについて、期間や料金などを見どころとあわせて紹介!
関東神奈川相模原・相模湖イルミネーションチケット
さがみ湖イルミリオン
会場 さがみ湖MORI MORI
日程 2025年11月15日(土)〜2026年5月10日(日)
住所 神奈川県相模原市緑区若柳1634

10位|青の洞窟 SHIBUYA/東京・渋谷

6位|青の洞窟 SHIBUYA/東京・渋谷

※2024年の情報です。2025年度の情報に順次更新予定。

青一色の世界を体感できる「青の洞窟 SHIBUYA」は、2024年12月6日(金)〜12月25日(水)に開催。
渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木までの道のりを、約60万球の青色のイルミネーションが輝きます

2024年は10周年を記念して青の洞窟 - ザ スノードーム(THE SNOW DOME) -」が登場!
巨大な球体バルーンにスノードームをイメージした映像が映し出され、幻想的にクリスマスを彩ります。

青の洞窟 SHIBUYA
会場 渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木
日程 2024年12月6日(金)〜12月25日(水)
住所 東京都渋谷区代々木

カップルでのおでかけなら、イルミネーションを見る前に、アクセサリーをハンドメイドしてみてはいかがでしょう。

指輪バングル作りなら、1〜2時間ほどで完成するので、お揃いでそのまま身に付けてけてイルミネーションを楽しめます

運気を上げるパワーストーンのブレスレット作りや、もふもふの動物たちとの触れ合いが楽しめる動物カフェなど、家族で楽しめるアクティビティも人気です。

【東京・表参道】手作りバングル・9000円~駅から徒歩30秒

AIGIS東京・表参道店
渋谷・原宿
9,000円~(税込)

制作風景の撮影データをその場でプレゼント!【明治神宮前駅徒歩30秒】流行の発信地、表参道・原宿でふたりだけのバングルを手作り。かわいい内装でデートにもぴったりです。先端部分は職人が磨き上げるのでなめらかで着け心地の良い仕上がりです。使えば使うほど味わいが深くなるシルバーでバングルを手作りしていただけ

【東京・表参道】手作りペアリング・K10&K18で本格的な彫金体験!(当日持ち帰りOK・お友達同士ご家族歓迎)

AIGIS東京・表参道店
渋谷・原宿
29,000円~(税込)

K10・K18を使用した本格的な指輪作りを楽しめます!お客様が手作りしたリングを職人が仕上げるからきれいにできあがります。嬉しい最短当日お持ち帰りです。・ちょっといい指輪を記念日に一緒に作ってプレゼントしたい・自分への褒美に上品な指輪を手作りしてみたい・自分はシルバーでお相手はゴールドで手作りしてみ

【東京・渋谷/外苑】運気を上げるパワーストーンブレスレット作り!外苑前駅より徒歩5分!

メイソン工房
渋谷・原宿
5,600円~(税込)

運気を上げるパワーストーン。数珠つなぎのブレスレットにして、肌身離さずそのパワーを感じてみませんか?「毎日を元気に過ごしたい」「恋愛運を上げたい」といったさまざまな悩みに、力をくれますよ。4代続く伝統的な石屋が、確かな選定眼で高品質な石を提供します!

【東京・原宿】4種類のどうぶつさん達と遊んだり・もふもふしたりどうぶつさんとキュンキュンしよう♡駅徒歩3分お子様歓迎!

原宿かわいいランド キュンキュン
渋谷・原宿
2,300円~(税込)

4種類のどうぶつさん達とあそんだり・もふもふしたりどうぶつさんとキュンキュンしよう♡モルモット・ハムスター・ハリネズミ・ハムスターがお店で待ってるよ!小さなお子様でもあそんでいただけますので、是非ご来店ください。3歳以下無料!
フリータイムでご利用いただけます。※土日祝日・混雑時は60分のご利用とさ

関連記事

おすすめのイルミネーションを見にいこう!

神戸 イルミネーション 女性 神戸フルーツ・フラワーパーク

全国のイルミネーションランキング、1位から10位をご紹介しました。

気温がぐっと下がり寒さが増すは、空気も澄んでイルミネーションがとても美しく見えます

イルミネーションでロマンチックな雰囲気を満喫するために、しっかりと寒さ対策をしてからおでかけをしましょう。

※本記事の内容は2025年10月現在の情報です。
アイキャッチ画像提供:PIXTA

編集部おすすめ特集記事

関東のイルミネーションデート・スポット【2024年-2025年】の画像
関東のイルミネーションデート・スポット【2024年-2025年】
2024/12/18 更新
関東(東京・神奈川・千葉・埼玉)のイルミネーションデートにおすすめなスポットを特集。周辺で楽しめるアクティビティ・体験も紹介します。
関東千葉イベント・パーティものづくり・ハンドメイド
【2024最新】関西のおすすめクリスマスデート特集の画像
【2024最新】関西のおすすめクリスマスデート特集
2024/11/18 更新
クリスマスデートにおすすめのスポットを特集!関西でロマンチックな雰囲気のアクティビティ・体験や、人が少ない穴場の情報を厳選してご紹介します。学生カップルから大人のカップル・夫婦まで、各世代が楽しめるアクティビティ・体験が盛りだくさんです。
関西京都
クリスマス 旅行|カップルにおすすめの旅先ガイドの画像
クリスマス 旅行|カップルにおすすめの旅先ガイド
2024/11/22 更新
カップルにおすすめの、クリスマス旅行先を大特集!北海道から沖縄まで、全国各地にスポットを当てて紹介します。クリスマス旅行計画の参考にしてくださいね。
全国北海道(道央)イルミネーション
クリスマスイブ デート おすすめプラン&スポットの画像
クリスマスイブ デート おすすめプラン&スポット
2024/11/22 更新
カップルにおすすめのクリスマスイブ×デートプランを特集。付き合う前の2人にもおすすめのデートプランやスポットも紹介!
イルミネーション
カップルにおすすめ!クリスマスの過ごし方の画像
カップルにおすすめ!クリスマスの過ごし方
2024/11/22 更新
カップルで過ごすクリスマスイベントを紹介。イルミネーションが見えるスポットや、クリスマス雑貨づくり体験などのアクティビティを特集。
イルミネーション
冬×イベント|雪まつり・樹氷・氷瀑・イルミネーション【全国】2024-2025の画像
冬×イベント|雪まつり・樹氷・氷瀑・イルミネーション【全国】2024-2025
2025/02/14 更新
2024~2025年の冬イベントを特集!北海道・東北・関東・甲信越など全国のイベントが登場。イルミネーションや冬まつり、樹氷・氷瀑のイベントを紹介します!
北海道北海道(道北)イルミネーション
日本新三大夜景はどこ?長崎・札幌・北九州のおすすめスポット全知識の画像
日本新三大夜景はどこ?長崎・札幌・北九州のおすすめスポット全知識
2025/06/24 更新
日本三大夜景を特集!2015年からスタートした「日本新三大夜景」の選定方法や夜景スポットをご紹介します。さらに、2018年の日本新三大夜景TOP3の都市周辺のおすすめ名所も厳選してご提案!
九州兵庫函館・大沼・松前
冬デートといえば?関東でカップルにおすすめのデートスポットの画像
冬デートといえば?関東でカップルにおすすめのデートスポット
2024/11/28 更新
冬デートにおすすめの体験・アクティビティを厳選。定番デートのほか、室内・屋外で暖かく過ごしながら楽しめる脱出ゲームやものづくり体験を紹介します。ロマンチックなひとときを過ごせる星空観察、冬を存分に満喫するウィンタースポーツも登場!
関東VR体験・VRゲーム
白川郷ライトアップ2026 はいつ?何回開催するの?の画像
白川郷ライトアップ2026 はいつ?何回開催するの?
2025/10/16 更新
「白川郷ライトアップイベント」について特集。スケジュールや見どころ、白川郷周辺で楽しめるアクティビティや体験も紹介します。
東海岐阜白川郷・荘川バスツアー
京都観光 冬グルメ カップル向けの穴場スポット!の画像
京都観光 冬グルメ カップル向けの穴場スポット!
2024/11/19 更新
冬の京都観光のおすすめスポットを紹介。冬に食べたい体が温まるグルメを中心に、周辺で楽しめるアクティビティも紹介します。観光の参考にしてください。
関西京都嵐山・嵯峨野・高雄伝統文化体験ものづくり・ハンドメイド
京都の絶景スポット|定番・穴場・癒しの自然スポットまで紹介の画像
京都の絶景スポット|定番・穴場・癒しの自然スポットまで紹介
2025/09/08 更新
一生に一度は見たい、感動の「京都絶景スポット」を厳選。定番から穴場、そして自然系の癒しスポットまで全10選をご紹介します!
関西京都ガイド付きツアー
【最新版】沖縄の絶景スポット10選|本島から離島まで定番・穴場を解説の画像
【最新版】沖縄の絶景スポット10選|本島から離島まで定番・穴場を解説
2025/09/09 更新
沖縄の絶景スポット10選を本島・離島で厳選紹介。美しいビーチや離島の橋、ドライブで行きたいスポットなど、定番から穴場まで詳しく紹介します。
沖縄沖縄(本島)南城市(久高島)マリンスポーツ(海のアクティビティ)
沖縄 観光 モデルコース 3泊4日 カップルで本島&離島を満喫!の画像
沖縄 観光 モデルコース 3泊4日 カップルで本島&離島を満喫!
2024/10/15 更新
沖縄本島・離島をレンタカーで巡る観光モデルコース3泊4日カップルver.を特集。沖縄本島&離島のおすすめスポット紹介のほか、周辺で楽しめるツアー体験もピックアップ!
沖縄沖縄(本島)やんばる(国頭村・大宜味村・東村)SUP(サップ)マリンスポーツ(海のアクティビティ)
アクティビティ・体験から探す
読み込み中