あしかがフラワーパーク イルミネーション 光の花の庭〜Flower Fantasy 2025-2026〜 期間・時間・料金は?
栃木・あしかがフラワーパークのイルミネーション「光の花の庭〜Flower Fantasy 2025-2026〜」を特集。
あしかがフラワーパークは日本三大イルミネーションに認定されているほか、あしかがフラワーパークは7年連続のイルミネーションランキング全国第1位を獲得した、注目のイルミネーションイベントです!
イルミネーションイベントの期間・時間・料金を紹介します!
あしかがフラワーパーク イルミネーションの期間・時間・料金
| 開催期間 | 2025年10月18日(土)~ 2026年2月15日(日) |
|---|---|
| 開催時間 | 夜の部 15:30~20:30(土日祝日は21:00まで) ※11月上旬~1月上旬はは平日21:00、 土日祝日は21:30まで営業 |
| 点灯時間 | 17:00ごろより点灯開始 ※11月上旬~1月上旬は16:30ごろより点灯開始 |
| 料金(夜の部) | 大人(中学生以上)1400円/ 子供(4歳〜小学生)700円 |
| 休園日 | 12月31日(水) |
| 開催場所(会場) | あしかがフラワーパーク |
| 住所 | 栃木県足利市迫間町607 |
あしかがフラワーパーク イルミネーションのチケットをお得に購入
アクティビティジャパンでは、あしかがフラワーパーク イルミネーションチケットをお得に購入できます。
事前に購入しておけば、当日は受付でQRコードを提示するだけでOK。
お得にチケットを購入したい人や、チケット売り場に並ばずにスムーズに入園したい人は、以下よりチェックしてくださいね。
あしかがフラワーパーク イルミネーションの見どころ
100,000㎡の広大な園内に約500万球を電飾し、夜に美しい光の花が咲き誇るイルミネーション!
「光の花の庭〜Flower Fantasy 2025-2026〜」では、「奇蹟の大藤」、「光のバラ園(展望台内)」、「フラワーキャッスル(建物内)」の3エリアで香りの空間演出が登場します!
以下では、イルミネーションプログラムをひとつひとつ解説していきます。
見どころ1:「奇蹟の大藤」
あしかがフラワーパークのシンボル・大藤では、実際にあしかがフラワーパークの大藤から香りを採取してリアルに再現された香りが漂います。
咲き始めから満開、舞い散るまでのストーリーがイルミネーションで再現され、壮大で神秘的な光景を楽しめます。
見どころ2:「フラワーキャッスル」
花・光・音で演出するエリア。光の花火による壮大な演出も見逃がせません!
フラワーキャッスル内に足を踏み入れれば、ブルーローズ系の香りと花々に包まれた空間が広がっています。
見どころ3:「光のバラ園」
バラをイメージしたイルミネーションが立体的に広がり、コンセプトである「光の庭」にふさわしい人気スポット。
展望台ではローズの香り演出も加わり、より没入感のある空間を楽しむことができます。
幅120mの光の壁画は圧巻ですよ!
見どころ4:日本の四季「こころの故郷」
日本の四季を表現したイルミネーション作品です。
庭に映し出されるプロジェクションマッピングも必見!
見どころ5:「光の花手水」
イルミネーションで花手水(はなちょうず)を表現。
花を知り尽くした花のプロが作り上げます。
あしかがフラワーパーク イルミネーションの3つのテーマ
あしかがフラワーパークのイルミネーション「光の花の庭〜 Flower Fantasy 2025-2026〜」では開催期間を3つに分け、季節ごとのイルミネーションを演出。
期間ごとに異なるテーマ×演出を見に行くのもおすすめですよ!
【10月18日~11月中旬】光と花のコラボレーション(光とアメジストセージの融合)
イルミネーションに合わせてこの時期に見頃を迎えるアメジストセージのライトアップを楽しめます。
| 期間 | 10月18日~11月中旬 |
|---|
【11月下旬~12月下旬】フラワーパークのクリスマス(クリスマスファンタジー)
11月下旬〜12月下旬はクリスマス期間限定の特別プログラムが登場します。
| 期間 | 11月下旬~12月下旬 |
|---|
【1月1日~2月15日】ニューイヤーイルミネーション(光と冬咲きボタンの競演)
新年らしいイルミネーションと冬咲きボタンのライトアップが登場。
ロウバイや寒紅梅など新春らしい花のライトアップにも注目です!
| 期間 | 1月1日~2月15日 |
|---|
あしかがフラワーパークイルミネーション 2025-2026を楽しもう!
あしかがフラワーパークのイルミネーション「光の花の庭 Flower Fantasy 2025-2026」は全国屈指の規模を誇ります。
期間ごとにテーマが異なので、いろいろなイルミネーションや作品を楽しめまするよ!
大切な人と一緒にぜひイルミネーションへおでかけしてみてはいかがでしょう。
※本記事の内容は2025年10月現在の情報です。