シュノーケリングに関連する特集一覧

activityjapanblog_20180819

奄美大島行ったらウミガメシュノーリングでしょ!予約できる体験プランを見つけました!!

そろそろどこで私の夏休みを過ごすか本気で決めなければと思って色々調べています。沖縄・奄美大島どちらも綺麗な海があること確定なのでめっちゃ迷います。この二択のように書いておいて全然違うところ行く可能性もありますけど。綺麗な海を満喫するには色んなマリンスポーツがありますが、私が今のところいちばん好きなのがシュノーケリングです。ダイビングも楽しいけどちょっとお金がかかるのと、きちんと予約とかしなきゃいけないので、無計画な旅行をしたい時にはやっぱりシュノーケリングが最適です。沖縄に行った時はだいたい朝起きて、散歩がてらビーチへ行って白い砂浜を散歩して、スパムおむすびとか食べて、その後のんびりぷかぷか1日中シュノーケリングしていることが多いです。

activityjapanblog_20180812

9月石垣島旅行のアクティビティが体験プランが決定!3歳から参加可能でファミリーにもぴったり川平湾や青の洞窟を満喫できるシュノーケリング体験ツアーにエントリーします!

プランの魅力は何と言っても石垣島を代表する絶景スポット「川平湾(かびらわん)」と「青の洞窟」の両方をシュノーケリング体験で楽しめるところ。それに加えてキャニオニング?的な滝壺で遊ぶコースも付いていて、海と川、石垣島の大自然を満喫できそうな充実の内容です。この内容で体験料金は「大人・こども一人あたり6,000円(税込)」でガイド料はもちろん、ウェットスーツ、フィン、マスク、シュノーケル、などの必要なグッズや、シャンプー・リンスなどのアメニティもしっかりしたシャワールームも完備されているなら言うことナシですね。市街地市役所から車で10分圏内までなら送迎をしてくれるのもレンタカーを借りない人には嬉しいポイントではないでしょうか。(石垣島の10分圏内がイメージできませんが 苦)

activityjapanblog_20180804

2018年大注目!最新版石垣島シュノーケリング体験人気ランキングから探す夏休みに遊びたいオススメプラン3選!

9月に遅めの夏休みを取得することが決定し確定した我が家の石垣島旅行!ホテルや飛行機、レンタカーなど基本的な旅の支度が済んだところで、これまでたくさんのアクティビティプランを比較検討してきましたが、先日アクティビティジャパンで「《2018年版》沖縄・石垣島シュノーケリング体験プラン予約人気ランキング&人気ショップ一覧 マンタ&ウミガメシュノーケル、幻の島上陸プランetc…」なんていうドンピシャすぎるテーマの特集記事がアップされていたのでチェックしていきたいと思います◎

2018_miyakojima_snorkelling

《2019年版》沖縄・宮古島シュノーケリング体験プラン予約人気ランキング&人気ショップ一覧 ウミガメシュノーケル、カクレクマノミ、絶景サンゴ礁etc…

2018年夏休みシーズンの旅行先として大注目の南国リゾートアイランド「沖縄・宮古島」☀️砂山ビーチや与那覇前浜などの人気ビーチや伊良部島まで掛かる全長3,540mを誇る伊良部大橋など多くの絶景スポットを有し、アクティビティジャパンでは石垣島を凌ぎアクティビティ・アウトドアレジャー予約数で離島人気ナンバーワンに君臨し沖縄本島エリアにも迫る勢いの人気を誇ります↑当ページでは、先に発表した「宮古島アクティビティランキング」でも1位を獲得した《シュノーケリング》体験にフィーチャーし《人気プランランキング》や《おすすめショップ一覧》などの基本情報をご紹介します◎2018年夏に宮古島旅行を計画されている方は必見です♪

activityjapanblog_20180714

9月に決定!石垣島旅行で体験したいアクティビティを調査開始!その8は「石垣・西表島からアクセスできる新城島(パナリ島)シュノーケリングが絶景過ぎる。。。」

八重山列島に属し下地島と上地島の二つの島からなるこの新城島(パナリ島)には定期船が就航していないようで、旅行者がこの島に上陸するにはこういったアクティビティ体験のプランでボートに乗るしかないようです。島内には10人ほどの住人が静かに暮らしているのだとか。到着したその島にはとにかく驚くほど綺麗な海と砂浜があって、シュノーケリングしたり散策したりただぷかぷか浮いているだけだって楽しそうなのです!とにかく海と空と砂浜以外何にもない景色がヤバそうなんですよ!また、”魚伝説の島”とか”神の島”と呼ばれていて抜群の透明度を誇るその海には熱帯魚や綺麗なサンゴ礁がわんさかいて海中絶景世界を満喫できるみたいですよ!

activityjapanblog_20180701

9月に決定!石垣島旅行で体験したいアクティビティを調査開始!その1です。

我が家の行き先が石垣島に決定したその矢先にアクティビティジャパンで「【最新版】2018年石垣島人気アクティビティランキング」が更新されていたのでまずはこれからチェック!なんでも、石垣島、宮古島、西表島などなど今年の沖縄離島人気はヤヴァイほど高騰しているのだとか↑ランキングを覗いてみるとやっぱりマリンアクティビティの定番「シュノーケリング」の人気が高いみたいですね〜。エメラルドグリーンの海は本島よりも綺麗何だろうな〜 憧 あとは、SUP(スタンドアップパドルボード)やマングローブ原生林でのカヌー・カヤック・シーカヤックも気持ち良さそうですが、果たして3才から参加可能なプランは見付かるのか…以下がその石垣島人気アクティビティランキングです!大自然を満喫できそうなアクティビティが勢ぞろいしていますね 驚

activityjapanblog_20180603

船でしか辿り着けない最後の秘境「南伊豆ヒリゾ浜」でシュノーケリング体験!お得に宿泊できる民宿付きプランを発見しました!

発見したのがヒリゾ浜までの乗船料やシュノーケリングツアー代金が含まれ、民宿の宿泊も付いたこのセットプラン。アクティビティジャパンで予約するとバラバラで取るよりもお得割引格安料金設定なのだとか。っていうか、民宿って良いですよね。ホテルでも旅館でもなくて。しかも、電車を利用の場合下田駅まで送迎もしくれるようで電車派の人でも安心のプラン。1日目のヒリゾ浜シュノーケリングツアーにはランチも付いているようです◎噂によると、7月〜8月最盛期のヒリゾ浜内の売店は長蛇の列になるようなので昼食を買うのも一苦労なのだとか。それで地元を知り尽くしたガイドさんの案内がついてシュノーケリングはもちろん海水浴を楽しめるんだから至れり尽くしせりのコースですよね。

activityjapanblog_20180531

石垣島へ来たなら潜らなくちゃ損!美しい神秘の絶景世界へ泳いでGO♪

群を抜いておすすめの美しい景勝地は、日本百景にも選ばれている川平湾(カビラワン)だ。石垣島のパンフレットなどの表紙にはほとんどといってよいほど掲載されている代表的な場所で、なんと!その美しさが世界に認められ、ミシュランガイドに3つ星で認定されている。どこまでも続くエメラルドグリーンの海。点々と浮かぶ緑色の小島、グラスボートやカヤックがゆっくりと走っていくのんびりした風景。癒しを与えるために鳴っているような波の音。それらを楽しむために何度行っても飽きない来ない、時間を忘れてしまう素敵な地域だという。そこで今回は、旅行者から評価の高い川平湾で体験できるシュノーケルツアーのプランをご紹介しよう。

activityjapanblog_20180526

南伊豆ヒリゾ浜シュノーケリングツアー!絶景ベストポイントを潜ろう!

みなさん「ヒリゾ浜」をご存知ですか?伊豆半島最南端にあるこの海岸は日本でも屈指の透明度を誇り、さらにSNS等の美しい写真でその人気が爆発し、かなり混雑している海水浴場です。南国の季節回遊魚など多くの種類が見られ、シュノーケリングやダイビングの人気スポットでもあります。深いところではイワシの群れやそれを狙うカンパチやブリなどを見ることもできるようです。

activityjapanblog_20180508

ずっと行きたかった久米島!アクセス方法・観光・ホテル・おすすめプランをご紹介します

今回は沖縄県の行きたくてまだ行けていない離島、久米島について調べてみました。久米島は沖縄本島の西約100kmの東シナ海に位置し、離島の中では宮古島、石垣島に並んで人気のある大きな島で、その美しさは琉球一と称された程です。いくつかの集落があり、赤瓦の建物やサトウキビ畑など沖縄らしい風景を楽しむことができます。島の周辺にはバリアリーフ(波から陸を守る防波堤のようなサンゴ礁)が発達しています。

activityjapanblog_20180506

沖縄宮古島で夜の星空までとことん楽しむビーチナイトシュノーケリング!!

宮古島は与那覇前浜ビーチ、吉野海岸、新城海岸、砂山ビーチ、宮古サンセットビーチ、シギラビーチなどたくさん魅力的なビーチがありますが、どのポイントでシュノーケルできるのか気になります。ショップの場所を見るとパイナガマビーチの近くです。パイナガマビーチの豆知識としては、すぐ近くにココストアがあるので冷たいビールをすぐに買いに行けて夜ぼんやりするのにも最高の場所ということです。スケジュールも特に書いてないし、集合場所はなくて宿泊場所までお迎えに来てくれるようなので、その近くの良いポイントに行ったりするんですかね。私の願いとしては現地の人しか知らないようなところでシュノーケリングしたいです。

activityjapanblog_20180421

南伊豆の秘境ヒリゾ浜のシュノーケリングツアー!神秘的な青の絶景をおすすめしたい訳!

みなさまはここ数年爆発的な人気を誇るシュノーケリングスポット静岡県南伊豆中木エリアにある「ヒリゾ浜」をご存知でしょうか?わたくしは2016年頃SNSにアップされた写真を目にし、あまりの透明度に「青過ぎる青」を放つその絶景に目を奪われたのを今でも鮮明に覚えています。それから実際に体験するタイミングを見計らってはいたものの、人気が高すぎてなかなか予約が取れずに数年が経ってしまった憧れのアクティビティプランです。アクティビティジャパンでその大人気プランの《早割予約》が始まったというニュースを聞きつけ早速予定を調整している真っ最中なのです。今年こそは、今年こそはあの「青」をこの目に焼き付けたいと思っているのです。

activityjapanblog_20180223

宮古島人気No.1アクティビティウミガメシュノーケルプランの料金等々調べてみました!

宮古島旅行で体験したいアクティビティの第一候補に選んだのが、”海亀(ウミガメ)遭遇率99%”とも言われているシュノーケリングツアーです!南の島の透明度がエゲツない綺麗な海でウミガメと一緒に泳げるなんて絶対最高の経験ですよね〜☆事実、HISなど有名旅行会社のオプショナルツアーでも定番となっていて、宮古島旅行中に楽しむマリンスポーツの中でもダントツ人気ナンバーワンみたいですよ↑そもそも「シュノーケリングってツアーに参加するものなのか?」「遊泳できるビーチでゴーグルとシュノーケル着ければできるじゃん!」って思っていたのですが、ウミガメシュノーケルプランを色々調べて見たらどうやら違うみたいす。。。

20150629_snorkeling05

シュノーケリングで瀬戸内の大海原を楽しもう!

瀬戸内海でもシュノーケリングってできるの? - 温暖な瀬戸内海では、全身で体験できるレジャースポットがたくさんあります。高知県の土佐湾沿岸は世界最大規模の暖流の黒潮が流れているので餌が豊富で、多くのクジラも回遊しています。それを眺める「ホエ...

20150623_snorkeling06

目が悪くても大丈夫、シュノーケリングを楽しむ方法

普段コンタクトをしているけれど、シュノーケリングできるの? - 結論から言えば、シュノーケリングはコンタクトをしたままでも大丈夫です!高価で外れやすいハードレンズや、バクテリアを吸い込んで汚れてしまう性質があるソフトレンズなど、本来はコンタ...

7/7ページを表示

アクティビティ・体験から探す
読み込み中